LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • 魚の骨のように雲のすじが広がった「肋骨雲」とはどんな雲?【雲の図鑑】

魚の骨のように雲のすじが広がった「肋骨雲」とはどんな雲?【雲の図鑑】

Text:岩槻秀明

雲のすじが肋骨のように並ぶ

文字通り肋骨(あばら)のように並んだ巻雲をいいます。典型的なものでは、雲の中央に軸となる雲の帯があり、そこから左右に向かって毛状の雲が広がります。しかし、中央の軸がはっきりしないものや、毛状の雲の広がりが片側だけのものなど、形にはバリエーションがあります。

鳥の羽根のような形になったものは「羽根雲」とも呼ばれます。飛行機雲から発生・変化した巻雲でよく見られます。

魚の骨のように雲のすじが広がった

巻雲の帯がまっすぐ何本も伸びています。その帯を軸にして左右に多数の雲のすじが広がり、さながら魚の骨のよう。写真の雲は、さらに放射状雲の特徴も。

出典:『雲の図鑑』著/岩槻秀明

【書誌情報】
『雲の図鑑』
岩槻秀明 著

季節ごとに見られる雲や、気象予報の役に立つ雲など、雲の外観から判別できる雲図鑑に加え光の作用によって見られるレアな雲や、雲ができる過程など科学的なメカニズムまで解説。ポケットに入れていつでも楽しめる雲図鑑なので自粛の際でも公園や河原で子供と遊ぶ時や、外に出られなくても楽しめる