SPORTS RELEASE
- スポーツの新しい情報をお届け! -

  • HOME
  • SPORTS RELEASE
  • 【リデル最新調査】日本でのSNS年齢制限は必要?「学校での教育?」「いじめ減少?」インフルエンサーがリアルな意見を回答

【リデル最新調査】日本でのSNS年齢制限は必要?「学校での教育?」「いじめ減少?」インフルエンサーがリアルな意見を回答

リデル
~適切な年齢は何歳から?どんな影響がある?SNSをよく知るインフルエンサーだからこその視点で見る制限について~

人を基軸としたマーケティング事業を展開するLIDDELL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル)は、当社登録インフルエンサーを対象に「SNSでの年齢制限」に関するアンケート調査を実施いたしました。日本においての未成年のSNS利用や年齢制限を強化することに関しての意見など、SNSをよく知るインフルエンサーだからこその意見をご紹介します。



2024年12月、オーストラリアで16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案が可決したことは記憶に新しく、日本でも未成年のSNS利用についてますます議論されるきっかけとなりました。日本のインフルエンサーたちはこれをどのように受け止めたのでしょうか?
今回は当社運営のマーケティングプラットフォームLIDDELL INFLUENCER WORKSPACE(LIW)に登録しているインフルエンサーの中からランダムに 200名を選定し「日本でのSNSの年齢制限」についてアンケート調査を行った結果をレポートしてまいります。

※回答結果は四捨五入の影響により、合計が100%にならない場合があります。

■オーストラリアでの16歳未満のSNS利用禁止については、ポジティブな意見が7割を超えた



回答の理由としては以下の通り。

<とても良いと思う><良いと思う>と回答した方の理由
・子供や大人でもSNSで病んでしまうケースはあるため、見なくていい世界を見て自分と比べてしまうより心の平和が守られると思います。
・子どもにとってSNSを自制することはかなり難しいことであると感じるため。
・適切ではないコンテンツや広告のゾーニングが現状不十分だから
・子ども同士のトラブル防止や、犯罪に巻き込まれるリスクを減らせると思うから。
・周りを見ていて、多感な時期の子どもに、真偽不明の情報を大量に浴びせるのは良くないと思うこともあるから。
・未成年という責任がとれない年齢なので賛成です。

<あまり良くないと思う><全く良くないと思う>と回答した方の理由
・確かに精神衛生上は良い気がするが、U15の年齢でしかできない自己表現やチャンスを奪われている気がする
・なんとかして見ようという、もっと余計なことへ労力を注ぎそう。犯罪も起こりうる。
・子供にも情報を得る権利があるから。SNS以外だと意図的に統制された情報しか得られないリスクがある。
・制限すると、隠れてする子たちが出てくる。完全に禁止するよりも、早くからルールに則って付き合う方法を教える方が賢明かと。
・制限の年齢が高すぎるように思える

<よくわからない>と回答した方の理由
・SNSで得るものも多いと思うので、全否定はできない。でも トラブルがあるのも事実なので
・SNSなしに生活できない時代でもあるから、全くSNSに触れさせずにリテラシーがない大人になるのも問題かもしれないから

■日本において、未成年のSNS利用に年齢制限を設けることに 66.2%が賛成。



オーストラリアでの16歳未満のSNS利用制限に対し、日本において未成年のSNS利用に年齢制限を設けた方が良いか、という問いには 66.2%が賛成と回答。<どちらとも言えない>と回答した方は 23.9%おり、反対意見は 10%となった。

■日本での法律導入には過半数が賛成、導入されるとしたら16歳未満の利用禁止が適切と回答






制限することで様々な機会を奪ってしまうのでは、との理由から法律で禁止することへは反対と回答する方がわずかに居るものの、概ね「日本でもオーストラリア同様、SNSに年齢制限を設けるべき」と感じる方が多くいることがわかりました。
また、もし日本でSNSでの年齢制限が導入されるなら、オーストラリアと同様に16歳未満を制限することを基準と判断する方が 44.3%。次いで義務教育の内である「12歳未満」と回答した方が 38.3%となりました。

■制限措置を設けることでプラスの影響があると思う、と多くの方が回答



SNS依存やSNSいじめなどのトラブル現象、子どもを狙う犯罪リスクの減少、SNSの健全性が向上するなど、未成年利用者へのSNS制限措置が行われた場合、ポジティブな影響があると考えた方が多い結果となりました。
少数ではあるもののデメリットとして「同年代とのコミュニケーションの機会を失い、社会的孤立感が増加する」などは、既にSNSを通したコミュニケーションを日常的に行っており、当たり前と感じるインフルエンサーならではの意見でしょうか。

■未成年利用者への年齢制限によって、インフルエンサーの活動に影響は?
また、自由回答で「年齢制限を導入することで、インフルエンサーとしての活動にどのような影響があると思いますか?」との問いには以下の割合で意見が集まりました。
1. 影響は特にない 約55%
多くの回答が「影響はない」または「特に変化はない」となりました。

2. 若いターゲット層や閲覧数への影響 約20%
子どもや若い世代を対象とした活動には影響があると答える声がありました。主にフォロワー数や閲覧数が減少する懸念を指摘しています。

3. SNSの健全化やコメントの質の向上 約10%
年齢制限をすることでSNSが健全になり、コメントの質が向上することに期待を寄せる意見も目立ちました。特にTikTokなどにおける批判的なコメントが減るのでは、との声が多く集まりました。

4. 商材や経済活動への影響 約8%
若年層向けの商材や情報発信が難しくなり、経済活動に影響が出るのでは、という意見が見られました。

5. その他の意見 約7%




日本でSNSの年齢制限を強化することに関して自由回答で意見を求めたところ、年齢制限の強化を支持する声が最も多い一方で、教育の必要性や具体的な実施方法を慎重に検討すべきとの意見も目立ちました。
■未成年ユーザーが安心してSNSを利用するために。必要だと思う仕組みや制度についての回答



7割を超え選択されたのが「学校での教育(授業での取り扱い強化など)」となり、前問での回答とあわせ、教育の必要性を感じる声が大きいようです。
また、広告なども含め「コンテンツの自動フィルタリング」を望む声も多く寄せられました。ほぼ同割合で「デジタルリテラシー」や「年齢確認システム」の強化が必要だという声も5割を超えています。

以上がアンケート結果のレポートです。

■望むのは誰もが安心して利用できるSNSの姿
日本では2024年12月に「mixi2」が登場。18歳未満の利用を禁止し完全招待制を採用するなど、安全で安心できるSNSとして注目を集めています。また選挙運動の禁止など、居心地の良いSNS作りをコンセプトに提唱しています。このようなSNSも登場する中、今回のアンケートで「SNSの年齢制限強化」は子どもたちを守りながら社会全体の健全なデジタル環境を構築するための重要な一歩と考える方が多いことを示しました。
しかし単なる制限だけでなく、教育や運営側の責任強化など包括的な取り組みも必要でしょう。
リデルでは引き続き、SNSの健全性に寄与する調査や活動を行ってまいります。

<調査概要>
調  査  期 間:2025年1月7日~1月13日
調  査  対 象:LIDDELL INFLUENCER WORKSPACE(LIW)に登録する
インフルエンサー50,000人より有効回答者 200名
平均フォロワー数:3万人
調  査  方 法:オンライン


【本件に関するお問合せ】
リデルでは本プレスリリースに関する内容のほか、「SNS・インフルエンサー」「ファン・コミュニティ」「コミュニティAI」関連の市場動向、トレンド、ナレッジ、各種データなどを共有すると共に、取材を積極的に受けております。また弊社役員や専門スタッフ、インフルエンサーに関する取材も承っております。お気軽にお問い合わせください。

リデル株式会社
担 当: 神尾
メール: pr@liddell.tokyo

--------------------------------------

[企業情報]
リデル株式会社 / LIDDELL Inc.
コーポレートURL:https://liddell.tokyo/

[LIDDELL INFLUENCER WORKSPACE / LIW]
SNS施策がオールインワン!運用型のSNS・インフルエンサーマーケティングプラットフォーム
URL:https://service.liddell.tokyo/

[KAL /カル]
業務最適化やコミュニティAIに。社内情報を学習した、自社プライベート生成AIの提供
URL:https://liddell-tokyo.studio.site/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
  • この記事を共有する!