SPORTS RELEASE
- スポーツの新しい情報をお届け! -

  • HOME
  • SPORTS RELEASE
  • 1型糖尿病について糖尿病の専門医が解説する動画を投稿/教えて医誠会

1型糖尿病について糖尿病の専門医が解説する動画を投稿/教えて医誠会

医療法人医誠会
専門医が監修。第1回は1型糖尿病の概要と2型糖尿病の違いについて解説

医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)は、医誠会国際総合病院の医師をはじめとする医療従事者が出演・監修する短編動画シリーズ【教えて医誠会】を2月13日19時に公開します。
今回のテーマは「1型糖尿病について」です。
第1回のこの動画では、1型糖尿病と2型糖尿病の違いをはじめ、糖尿病の原因や発症メカニズムについて詳しく解説しています。
健康維持に役立つ情報を提供するこの動画シリーズを通じて、より多くの人々が糖尿病に関する正しい理解を深めていただければ幸いです。

次回の動画は2月19日19時に公開予定です。



糖尿病は、血糖値が高い状態が続くことで、さまざまな合併症を引き起こす病気です。
糖尿病は主に「1型糖尿病」と「2型糖尿病」に分けられ、それぞれの原因や発症メカニズムは大きく異なります。
「1型糖尿病」は、膵臓内のβ細胞が自己免疫反応によって破壊され、インスリンをほとんど、または全く分泌できなくなってしまう病気です。これにより、インスリンの補充が生きるために必須となります。主に若年期に発症しますが、どの年齢でも発症する可能性があります。
一方で、「2型糖尿病」は、生活習慣が深く関わっており、特に過食や運動不足が原因となります。膵臓がインスリンを分泌しても、その効果が十分に発揮されなくなる「インスリン抵抗性」が引き起こされ、血糖値が上昇します。2型糖尿病は中高年で発症することが多いですが、最近では若年層でも増えてきています。
この動画は、1型糖尿病と2型糖尿病の違いや発症メカニズムについて、医誠会国際総合病院の糖尿病専門医が分かりやすく監修した動画となっています。
糖尿病に関する正しい知識を深め、適切な治療や管理方法を知ることで、ご自身やご家族の健康維持に役立ててください。



【監修】
医誠会国際総合病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 糖尿病専門医
YouTubeリンク
▼糖尿病の専門医が監修~1型糖尿病の概要と2型糖尿病との違い~