SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 飛距離がUPする「フォース」をスイングに生かす方法とは!?【フォース理論で飛ばす!/吉田洋一郎】

飛距離がUPする「フォース」をスイングに生かす方法とは!?【フォース理論で飛ばす!/吉田洋一郎】

Text:吉田洋一郎

「フォース」はあなたのスイングにすでに存在している

「フォース」にかかわるさまざまな力が具体的にどんなものなのか、そしてそれらをどう使っていけばスイングスピードを上げられるのかを説明していきます。

まず「フォース」の内容について改めて説明すると、「フォースは」大きく「内力」と「外力」に分けられます。「内力」とは、プレーヤーが自分で生み出すエネルギーで、「外力」とはプレーヤーが外部から受け取るエネルギーの総称です。「フォース」を大きくし、有効に使うためには、「外力」を有効にスイングに取り入れることが不可欠です。

本書では、「内力」はほぼプレーヤーの筋力と同義としてとらえますが、「外力」にはさまざまなものが存在します。というよりも、プレーヤー自身の筋力以外のエネルギーはほぼすべて「外力」と考えていいでしょう。

ゴルフスイングに大きな影響を与える「外力」は、おもに「地面反力」、「遠心力」、「反動」、「ミッドハンドフォース」の4つです。これ以外にも、シャフトのしなりやトルク、ヘッドの慣性モーメントや反発力などもすべて「外力」として飛距離に影響しますが、本書ではプレーヤーのスイングに焦点を当て、スイングスピードを上げることを主題としていますので、それらについてはあまり触れずに進めようと思います。

これらの「外力」は、よく知った言葉も聞き慣れない言葉もあるかと思いますが、実はすでにみなさんのスイングに影響しています。クラブを振ってボールを打つ以上、スイングにこれらの「フォース」は否応なく発生するのです。しかし、「フォース」の使い方を誤ると、スピードアップに効果がないばかりか、ブレーキのように作用するなどスイングの効率を損なう可能性も大いにあります。

その意味では、すでに存在する「フォース」をスイングにいかに生かし、効率を上げるかということが本書の目的であり、飛ばしの極意なのだということを覚えておいてください。

【書誌情報】
『フォース理論で飛ばす! 世界基準の飛距離アップ術』
著者:吉田洋一郎

飛距離アップの方法として、腕力に任せてクラブを思い切り振ること、そのために筋力トレーニングが必要と考えるゴルファーが多い。ただ、これは勘違い。飛ばすためには力んで振ってもダメですし、トレーニングによって直接的にスイングがよくなるわけではないのです。だからこそ、筋力に頼らないスイングを目指すほうが効率的といえます。では、飛距離アップには何が必要か。それが本書のテーマである「フォース」なのです。「フォース(FORCE)」とは英語で、「力」という意味。スイングに関わるすべての力で、筋力だけでなく、重力、反力、遠心力など自分の外にあるエネルギー(外力)も含んでいます。この本では、「フォース」を効率的に使ってスイングスピードを上げ飛距離を伸ばす方法を紹介。外力の中でも「地面反力」「遠心力」「反動」「ミッドハンドフォース」の4つに焦点を当て写真、図版を多用して解説しています。また、アマチュアゴルファー4人に著者が実践レッスン。「フォース理論」に基づく指導を1カ月行い、その成果も収録しています。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内