SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 現代のクラブの機能を生かすことができるグリップの持ち方とは?【一生ブレない身体のスイング/永井延宏】

現代のクラブの機能を生かすことができるグリップの持ち方とは?【一生ブレない身体のスイング/永井延宏】

Text:永井延宏

現代のクラブに合ったグリップとは?

クラブの重心距離が大きくなったり、重心深度が深くなったりしたことで、グリップに若干の変化が起こっています。キーワードとしてはクラブを「握る」のではなく「持つ」ということになります。以前は両手ともストロンググリップが基本だったものが、最近は左手こそストロングの傾向はあるものの、右手はスクェアに持ったほうがクラブの機能を生かすことができます。

ゴルフクラブは、軸となるシャフトの先端にへらのようなクラブヘッドがくっついた形状をしており、軸の上にへらがある状態で使います。ゴルファーはこれが当たり前だと思っていますが、クラブを持つことでヘラが上にある状態を支えているわけで、手を離せば軸が回転してへらは倒れてしまいます。

つまり、へら(クラブヘッド)はスイングしようとする方向に対してつねに倒れようとしているのであり、感覚派のプロやコーチが言うように「何も考えず、上げて下せばナイスショットが打てる」ということにはなりません。

何も考えずにバックスイングし、元の場所に戻そうとすると、間違いなくへらは倒れて軸の下に入ってしまうのです。初心者の場合、クラブフェースが開いてボールが右に飛んでしまうのはこのせいで、ある程度打てるゴルファーは実はかなりテクニカルなことを行っているのです。具体的には、軸とへらを支え、かつそれらの関係をコントロールしなければなりません。

【書誌情報】
『一生ブレない身体のスイング』
著者:永井延宏

ゴルフのスイングはゴルフクラブと自分のバランスが大切。最新のクラブヘッドが大型化するにつれて、クラブに働く力と自分の力を均衡させることが重要になっている。この本では、最新のクラブを題材に、いまのクラブに合ったボールの打ち方を写真でわかりやすく解説。さらに、クラブに働く遠心力など、見えない力に負けない身体の効率的な使い方を練習ドリルとともに紹介。「入れ替え動作」という、身体の動かし方を写真でくわしく説明している。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内