SPORTS WORK
- スポーツ業界で働く -

  • HOME
  • SPORTS WORK
  • 野球でセカンドに守備技術や判断力が求められる理由

野球でセカンドに守備技術や判断力が求められる理由

複雑なベースカバーや牽制への対応

守備範囲が広いセカンドだからこそ、様々な状況に合わせて守備をする際の立ち位置を調整しなければいけません。

プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》

バッターが強打者だから立ち位置を若干下げる。
バッターが右利きなら二塁側に寄る。
バッターが左利きだから一塁側に寄る。
ゲッツー(ダブルプレー)を狙うために二塁側に寄る。

などなど、試合の状況や相手選手に合わせて守備位置を調整していかなければいけません。

また、ベースカバーや牽制への対応もやや複雑です。

【ベースカバー】

・攻撃側がバントをしてきた場合はファーストが前に出るため、セカンドは一塁のベースカバーに入る。

・ランナーが一塁に居て、ショート、あるいはサードにの方向に打球が飛んだ際は、セカンドベースカバーに入る。

サードorショートから送球を受けた後は、ファーストに送球し、ゲッツー(ダブルプレイ)を狙う。

【牽制】

・一塁のランナーが盗塁をしてきた場合は、セカンドベースに入り、キャッチャーからの送球に対応する。

・二塁にランナーがいる場合は、ショートと連携しセカンド牽制時にニ塁に入り、牽制球に対応する。

上記のように、セカンドは臨機応変に対応する必要があり、守備技術や判断力が求められます。

プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》

【初出】スポジョバ〜スポーツ業界に特化した求人メディアサイト〜

スポジョバは、2019年8月23日にリリースしたばかりのスポーツ業界に特化したマッチングサービスです。スポジョバのサイト内には、スポーツ業界の求人情報を中心としつつ、特集記事やセミナー、イベント情報も掲載します。「スポーツ好きなあなたがスポーツ業界をもっと良くする」をコンセプトに「価値あるスポーツの繋がりを作る」ことをミッションにしています。