LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • 血流を良くして体温を1℃上げれば免疫力が最強になる!平熱が低い人がすべきこととは!?【図解 血管・血液の話】

血流を良くして体温を1℃上げれば免疫力が最強になる!平熱が低い人がすべきこととは!?【図解 血管・血液の話】

Text:著者:栗原 毅 栗原丈徳

血流をよくして体温を1℃上げれば免疫力が最強になる!【図解 血管・血液の話】

体温が低いと免疫細胞が働かない

血液の流れは体の末端の冷えだけでなく、体温とも関係しています。血液が全身をスムーズに流れることで、体温も適度に保たれるからです。裏を返せば、体温が低いということは、血液が汚れてドロドロしている証拠といえます。

体温が低いと寒さを感じやすくなりますが、実は問題はそれだけではありません。最も懸念すべきは、免疫力の低下です。では、免疫力とは何なのでしょうか。それは、細菌やウイルスなどの異物から体を守る力。免疫力が低いと、がんや感染症などの病気にかかりやすくなるのです。

血流をよくして体温を1℃上げれば免疫力が最強になる!【図解 血管・血液の話】

免疫力は、体温が1℃下がると、およそ30%もダウンすることがわかっています。免疫の役割を大きく担うのが白血球の中のリンパ球です。リンパ球は外から侵入した細菌やウイルス、体内で発生したがん細胞などを除去する働きを持つ重要な存在。しかし、体温が下がると、このリンパ球の働きが悪くなってしまいます。

通常、免疫力が高まる体温は、36.5~37℃未満だといわれています。まずは、自分の平熱を把握して、この範囲内にあてはまるかどうかチェックしてみましょう。平熱を知ることは、自分の免疫力を知ることでもあるのです。もし平熱が低ければ、運動して筋肉を鍛えることをおすすめします。筋肉は熱を発生させるので、筋肉量が増えれば体温が上がり、免疫力もアップします。

体温が低いと免疫細胞が働かない【図解 血管・血液の話】

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 血管・血液の話』

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 血管・血液の話』
著者:栗原 毅 栗原丈徳
著者プロフィール
栗原 毅:1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前東京女子医科大学教授、前慶応義塾大学特任教授。現在は栗原クリニック東京・日本橋院長を務める。日本肝臓学会専門医。治療だけでなく予防にも力を入れている。血液サラサラの提唱者のひとり。

累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白いシリーズ』の健康最新作!血液と血管が若返る&健康に維持するコツを専門医がしっかり解説!
日々の乱れた食生活や運動不足、肥満などをはじめ、さまざまな原因でドロドロになってしまう血液。「なんとなくダルい」「寝ても疲れが取れない」「むくみや冷えにずっと悩んでいる」などを感じている人は、血液の状態が悪くなっている可能性も。そのままの状態にしておくと動脈硬化になり脳卒中や心筋梗塞のリスクを高めたり、血流が悪くなることで認知症などにも影響を及ぼすと言われています。人生100年時代と言われる昨今、大病せずに健康寿命を全うするためには、血液をサラサラに保っておくことが中高年以降は必須です。本書では肝臓専門医で『血液』の専門家でもある著者による、血管と強くして血液をサラサラに保つ簡単な方法をこれだけやっておけば大丈夫、という厳選したメソッドで紹介します。『血液をきれいにする歯磨き』『酢トマトを食べる』など誰でも簡単にできて効果絶大なものばかり。血圧、中性脂肪などが高い方をはじめ、いつまでも病気知らずで若々しくいたい方など、あらゆる人に読んでいただきたい一冊です。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内