カーブで三振の山を築く!手術/リハビリ/育成を経て復活期待の田中健二朗

プロ野球2022復活期待の選手たち
盛者必衰――。野球のみならず、すべての物事に訪れる「終わり」のとき。しかし、「それはまだ早い!」と言いたくなる選手たちに情熱エール!
TJ手術から1軍復帰!カーブで三振の山を築く
田中健二朗/横浜DeNAベイスターズ
『手術、リハビリ、育成を経ての復活へ!』
【2021DATA】8試合 0勝0敗 奪三振6 防御率0.00
2019年8月に左ヒジのトミー・ジョン手術を受けた田中健二朗。2020年は育成選手でリハビリに専念。昨年3月にようやく実戦復帰し、イースタン・リーグで37登板。9月12日には1092日ぶりに1軍マウンドを踏んだ。2016~17年には2年連続60登板でブルペンを支えた好左腕。糸を引くストレートにグイっと曲がるカーブ。復帰後も変わらぬ武器を見せつけ、8試合を投げて失点ゼロにまとめ上げた。
ケガの功名も今季は見えてくるだろう。離脱以前の田中は技巧派のイメージも強かったが、復帰後の最速は147キロ。球速が3~4キロ増し、フォームもややタテ方向に近づいている。術前の弱点であった非力さが解消され、新たな武器を手にした可能性が高いと見た。新たなタナケンスタイル確立へ。ぜひ二度目の満開を見せてほしい。
出典:『がっつり! プロ野球(31)』
『がっつり!プロ野球(31)』1月31日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

走攻守で高い能力を見せる次世代型遊撃手!2001年世代/森敬斗に注目!

【DeNAベイスターズPICK UP新戦力】小園健太は高校生離れした圧倒的完成度!完成度高い徳山壮磨も期待大

【DeNAベイスターズVへのキーマン】ソトは波に乗れば最強!開幕から全力プレーでチームを引っ張れるか!?

【ドラフト査定/評価:A+】高校No.1右腕の小園健太を獲得!エースへと成長させられるか!?

【DeNA今季の課題】今永昇太/東克樹/ロメロでセ屈指の先発王国再建へ!リリーフ陣の勤続疲労軽減へ

被本塁打0の好リリーフ見せた伊勢大夢がチームMVP!フォーム改造で迷走した上茶谷大河がチーム逆MVP
