SPORTS COLUMN

【エリザベス女王杯】馬券に絡まなかったのは2024年のみ!最重要となるステップとは!?ステップレースから見る過去10年の傾向

エリザベス女王杯のステップレース 前哨戦となるアイルランドT(旧府中牝馬S)組が[4・6・1・42]。 24年こそ馬券に絡まなかったものの、最重要ステップであることは間違いない。 3歳のメインステップとなる秋華賞組は[1 […]

【エリザベス女王杯】①人気の過信は禁物!①②人気より結果を残しているのは何番人気?過去10年の傾向から見る人気と配当

エリザベス女王杯の人気と配当 20~22年は京都競馬場の改修工事期間だったため阪神に舞台を移して行われた。 ①人気は[2・1・2・5]。 24年は単勝オッズ1倍台の支持を集めたレガレイラが5着に敗れており、過信は禁物か。 […]

巨人が熱視線!?FA権行使で復活目指す東浜巨を獲得したいワケとは!?

巨人がFA権行使を決断した東浜巨に興味か 2年連続のクライマックスシリーズ敗退という屈辱を味わった巨人が、先発投手陣の強化の為、調査を進めていた柳裕也が中日ドラゴンズに残留することを決断したことで、東浜巨の獲得が現実味を […]

柳裕也、中日ドラゴンズ残留を決断! 巨人の補強プランに影響か

貫いたドラゴンズ愛 2年連続のクライマックスシリーズ敗退という屈辱を味わった巨人。先発投手陣の強化が求められる中、注目を浴びていた柳裕也が中日ドラゴンズに残留することを決断した。 2021年に最優秀防御率、最多奪三振の2 […]

【みやこS】好走確率が非常に高い!人気の有無に関係なく結果を残す波乱の主役とは!?

みやこSの波乱の主役 【浜中騎手騎乗馬】 みやこSを得意としているのが幸騎手。 8回騎乗して[2・2・0・4]だが、驚くべきことに連対した4頭は⑨⑦⑪⑥人気。 また4頭中3頭は前走でも乗っており、継続騎乗であれば信頼度は […]

【みやこS】1頭も連対馬が出ていない!買ってはいけない馬券とは!?

みやこSの買ってはいけない馬券 【前走11頭立て以下】 前走が11頭立て以下の頭数だった馬は[0・0・2・13]と1頭も連対馬が出ていない。 大柄なダート馬が肉弾戦を繰り広げるレースだけに、前走が手頃な頭数で楽な競馬をし […]

【アルゼンチン共和国杯】出走頭数自体が少ないが要注意! 過去10年の傾向から見える波乱の主役となり得る馬とは

波乱の主役【牝馬】 ハンデ戦の長丁場とあって牡馬の主戦場。 牝馬には少々厳しい条件のため、出走頭数自体が少なく、24年3着タイセイフェリークが唯一の馬券圏内。同馬は前走3勝クラス2着で格上挑戦、[0・0・2・6]と好走の […]

【アルゼンチン共和国杯】前走比10キロ以上の馬体減は厳しい! 過去10年の傾向から見えてくる買えない馬とは?

これが買えない!【⑧番枠】 枠順による偏りは少なく、内外から満遍なく好走馬が出ているが、⑧番枠は[0・0・0・10]。 ②人気に支持された馬が3頭含まれているが、⑦人気4着が最高着順。なぜか不調が続いていて買いづらい。 […]

【アルゼンチン共和国杯】①人気軸が安牌か? 過去10年の傾向から考える3連単を的中させる戦術とは

3連単的中戦術【軸馬・相手馬の狙い方】 8・7歳馬ワンツーの24年など難易度は高いが、本来ならば[2・0・2・1]の3歳馬や[5・3・4・22]の4歳馬を軸候補とするレース。 これまで馬券の対象になりづらかった軽ハンデ馬 […]

【みやこS】上位人気馬の凡走が目立つ!買ってはいけない馬券とは!?

みやこSの買ってはいけない馬券 【前走が7月より前】 連対馬18頭中17頭が前走は8月以降のレースに出走していた。 前走が7月より前だった馬は[0・1・3・20]。 特に上位人気馬の凡走が目立っており、①〜③人気は[0・ […]

【アルゼンチン共和国杯】GⅠ組なら前走着順は気にしない! 過去10年の傾向から考える攻略ポイント

攻略POINT【G Ⅰ 組】 当日人気を重視 前走着順は不問 GⅠ組のうち、当日①~③人気は[4・0・1・2]で、複勝率71%と信頼できる存在に。一方、④人気以下は[0・1・0・7]なので当日人気は重視したい。また、前走 […]

【みやこS】好走率高い!1頭軸マルチで狙える馬とは!?3連単を的中させる軸馬・相手馬の狙い方

みやこSの3連単的中術 【軸馬・相手馬の狙い方】 ①②人気でも関西馬で前走JRA のダート戦に使われていれば[3・1・1・3]。 好走確率は高く、1頭軸マルチで狙える。 該当馬が不在なら23、24年と連勝中の3歳馬を1着 […]
インフォテキストが入ります