眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話

★累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』の健康ジャンル最新作!気になる“冷えと乾燥”を一気に改善できる名医の超メソッドを大公開!★

季節問わず、多くの人の悩みの種である“冷えと乾燥”。
寒い季節はもちろん夏場でもクーラーなどで手足がすぐに冷えてしまったり、
ケアしていてもなかなか乾燥肌が治らなかったりと、いつかは良くなると思いつつ、
悩んでいる人も多くいます。
冷えの大きな原因は、末端の毛細血管まで血が通っていない状態の“ゴースト血管”。
血流が悪いと手足まで血がうまく流れずに、冷えてしまいます。

また、乾燥は新陳代謝がうまくいっていないことが原因のため、血流を改善し、
基礎代謝が上がることで改善していきます。

そんな冷えと乾燥を改善するのに一番重要なのが『Tie2(タイツー)』と呼ばれる血管を若返らせる酵素。
この『Tie2』を日常の中で活性化することで、自然と冷えも乾燥も無縁の体になっていきます。

本書では、温活の名医と呼ばれる著者が今までの研究の中でも効果の高い方法を厳選し、『Tie2』を活性化させる方法をプログラム化!
冷えと乾燥がダブルで一気に改善できる最強のメソッドを紹介します。

飲むだけで最強に体が温まる『ヒハツジンジャールイボスティー』や、
お風呂でダブル効果の『最強塩風呂&”ながら保湿”3分パック入浴』、
さらに、手足の末端神経まで一瞬で血がめぐる『手足1分運動』など、
誰でもすぐにできて、効果絶大なメソッドが満載です。

冷えと乾燥が無くなれば不快感が減るだけでなく、免疫力が上がったり、
肌がみるみる若返ったり、いいことばかり。

今日からすぐ始められるので、男女問わず冷え性や乾燥肌が気になる方には
ぜひ手に取って頂きたい一冊です。

有酸素運動は歩くのが一番簡単! メリットいっぱいのウォーキングのやり方とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

有酸素運動は歩くのが一番簡単 10分+10分のウォーキング 軽い運動でも毎日行えば効果あり 血行促進に欠かせないのが「有酸素運動」。有酸素運動とは、呼吸をしながら比較的長時間続ける軽めの運動のことで、なかでも最も簡単なの […]

その場でできる! 基礎代謝が爆上がりする“アイソメトリック運動”とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

基礎代謝が爆上がりするアイソメトリック運動 1~8を呼吸を止めずに1セット(約1分)行うだけで、全身の血流が改善して、体温がアップ。体への負荷が少なく、その場でできるのに効果は抜群。毎日コツコツ行って、冷えにくい体をキー […]

塩・しょうが・アロマで効果倍増!冷え撃退の「おうち温活術」【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

血液がしっかりめぐるすごい手浴と足浴 日中に冷えが気になるときは「手浴」「足浴」がおすすめ。一番冷えやすい手足があたたまると、入浴したかのように全身がぽかぽかに。 また、手のひらや足裏にある多くのツボがあたたまって内臓を […]

「最強塩風呂 ✕ 3分パック」で全身うるおう! お風呂上がりの乾燥を防ぐ入浴5ステップ【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

最強塩風呂&“ながら保湿”3分パック入浴でぽかぽかうるおい体質に あたため効果も保湿効果も最強の入浴法を紹介します。 まずお湯に天然塩を入れて塩風呂に。塩は必ず天然塩を使ってください。ミネラル分が芯から体をあたためつつ、 […]

長風呂は逆効果!? 冷えと乾燥を防ぐ“10分入浴”の新常識【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

長風呂は血液にも肌にもNG 保湿のリミットはわずか10分 全身浴でぬるめのお湯に10分 冷え対策に欠かせないのが入浴。ですが正しい入浴法を知らないと、冷えの改善どころか乾燥も進んでしまいます。そこで、体に負担をかけずあた […]

10秒すれば全身ぽかぽか! ゴースト血管を消す「簡単パタパタ運動」とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

手軽な体操で冷えを放置しない 体に冷えを感じると、交感神経が高まり血管が収縮し、血液の流れが悪くなります。すると、四肢の末端の毛細血管まで血液が行き渡らなくなります。冷え性の人のほとんどが、手足が冷たくなるのはそのためで […]

「三首」を温めれば全身ぽっかぽか!? デスクワークが多い人もすぐにできる方法とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

血流改善のカギを握るのは「首・手首・足首」 三首が冷えると全身が冷える 体が冷えると血流が悪くなり、血流が滞ると肌は乾燥します。つまり、冷えと乾燥を防ぐには血流をよくすることが不可欠。この章では、血流改善のために今すぐ実 […]

冷え対策を続けていくために! ストレスのない温活をするための便利グッズとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

正しい食事に適度な運動にと、あれもこれも一度に取り組むのは大変。冷え対策が逆にストレスになることも。そんなときは、手軽に温活できるアイテムを活用しましょう。今は便利で優秀なあたためグッズがたくさんあります。 湯たんぽ 【 […]

冷え・むくみ・PMSに効く!癒やしの柑橘アロマで血流アップ【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

癒やしの香りで血がめぐる柑橘系のアロマで血行促進! 香り成分のリモネンでリフレッシュ さまざまな冷え対策を紹介しましたが、冷えの症状をやわらげる「アロマオイル」の効果も知っておくと便利です。アロマオイルとは、植物から抽出 […]

冷え・むくみ・アレルギーの元凶・“水毒”とは!? 気になる水毒度をチェック【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

水毒はあらゆる不調に関わっている アレルギー症状を引き起こす原因のひとつが「水毒」。漢方医学で、体に水がたまりすぎている状態を指します。例えば、花粉症も水毒によって誘発されるアレルギー。代表的な症状のくしゃみ、鼻水、涙目 […]

体が冷えると睡眠の質も低下する! 良質な眠りを得るための睡眠対策【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

良質な眠りがすべて!冷えない・乾燥しない睡眠対策 体が冷えると睡眠の質も低下 適切な睡眠時間には個人差がありますが、どんな人も最低6時間は必要とされています。ただし、寝ても体がだるくて疲れがとれない場合は、7時間睡眠を実 […]

冷え性さん必見! 5本指ソックスが足先の冷えを改善する!【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

足先の冷えに効く5本指ソックス 血流が最も届きにくくゴースト血管になりやすいのが足指。心臓から遠く、体の末端に位置するので、冷え性の人の多くは足先が冷えています。なかなか解消しない足先の冷え。でも、くつ下を工夫することで […]
インフォテキストが入ります