一番わかりやすい はじめての西洋占星術

はじめて西洋占星術を学ぶ人、学んでみたけれど要素が多すぎて挫折した人におすすめしたい基礎の基礎から解説する入門書。
人気占い師のアストロカウンセラーまーさによる超ていねいな解説と本書オリジナルの自分で占う力が身につく「星読みドリル」を使って気になることや生まれ持った資質を読み解いてみましょう。
生まれた瞬間の天体の星の配置を示すホロスコープには、理想の生き方、適正、恋愛運、金運、その人の第一印象など、気になる情報がたくさん詰まっています。
読み解けることが多いがゆえに、「全部覚えなきゃ!と思って挫折した」という人も少なくないでしょう。
本書では、一気に全部覚えようとせずに、理解できることを増やしていくのをおすすめしています。
逆に言うと、初心者でも本書で紹介する最低限の読み解きポイントを押さえていれば、ある程度は自分で占いの答えを導けるということです。
実は得意なこと、本当は苦手なこと、適性のある仕事、コミュニケーション傾向、気になる人との相性、運がいい日の見つけ方……これらは全部、初心者でも読み解けます。星からのメッセージを味方につけて、運を活用できるようになりましょう。

「第5ハウス」は自己表現力を表す!?自分から何が生まれてくるかイメージしてみよう!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

第5ハウス 愛と楽しみ、自己表現力を表す(愛と創造性、娯楽の室) 「自分の存在を認めてほしい、生きる喜びを表現したい」というエネルギーから発生するものを表すハウス。代表例は恋愛や出産&子育て、自己表現としての芸術や創作活 […]

「第4ハウス」は生活環境を表す!?自分にとって安心できる場所を確認してみよう!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

第4ハウス 生活環境や家族、家庭の様子を表す(生活、家族、基盤の室) 生きる上での土台となる部分を表すハウス。「生活するための場としての家(どんな暮らし方を好むか)」「育った環境としての家族関係・環境」、ときには「自分自 […]

「第3ハウス」は何に関心を持つか表す!?知的好奇心があるか確認してみよう!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

第3ハウス 知的好奇心、コミュニケーションを表す(知性、情報、伝達の室) 「何に関心を持つか」「周囲と対話するときどういう態度、方法で向き合うか」を表すハウス。その人の知性がどういう形で現れ、情報を得て、周囲や状況に対す […]

価値あるものを生み出せるか判断できる「第2ハウス」の特徴とは!?【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

第2ハウス 金銭物質への欲、稼ぐ能力を表す(所有、財産、価値観の室) その人生において本人が大事だと考えるものを表すハウスで、「何に対して価値を置くか」「お金とのかかわり方」「物質的な欲の強弱と傾向」とイメージするといい […]

ホロスコープのはじまり!「第1ハウス」は自分自身を示す!?【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

第1ハウス 自分自身とその存在感を表す(本人の室、生命の室) ホロスコープのはじまりを表す1ハウスは、その人自身を示します。「生まれる際に与えられた肉体的特徴や容貌、雰囲気、人生に対する基本姿勢」「肉体的に受け継いだもの […]

「ハウス」とは一体何か?ハウスを知ると自分自身がわかる!?【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

第3章 ハウスを知る いろいろなテーマを読み解くために必要なハウスについて解説します。学ぶことは多いですが、一つ一つ順を追っていけば大丈夫です。 ハウスからは何がわかるの? まーさ先生「ほしみさん、ここまでの第1章では1 […]

10天体は年齢によって受ける影響が変わる!?「年齢域」をさらに解説!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

年齢によって影響を受ける天体が変わる ! まーさ先生「ここで、10 天体と年齢域の話を補足したいと思います。『10天体には特別に活性化する月がある!?年齢域を解説!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】』で紹介した通 […]

年齢によって変わっていく各天体の影響とは?4番目の天体で自分がわかる?【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

10天体と年齢域 ホロスコープ上に登場する天体は、すべて私たち個人や状況の個性を表す要素ですが、その影響の大きさは常に均等ではありません。下の表の通り、10の天体にはそれぞれ、特別に活性化する時期があります。 月 0~7 […]

抑圧されたエネルギーの象徴「冥王星」の特徴とは!?西洋占星術の基本!10天体を知ろう!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

冥王星 その命が持つ潜在的強さと弱さ、業の姿 生まれ育つ時代から受ける影響や運命を表す 象徴するキーワード 「生と死」/「再生と破壊」/目に見えない隠されたこと/激変/変容/前世/業/洞察力/生殖能力/黒幕/祖先/考古学 […]

海を連想させる「海王星」の特徴とは!?西洋占星術の基本!10天体を知ろう!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

海王星 感受性がもたらすイメージやセンス、超感覚 無意識がもたらす力の強さと方向性 象徴するキーワード 想像力/想像力(映像、音楽、香り)/無意識の世界に通じるもの(夢、霊的感覚、心理)/あいまいさ/癒し/海や液体/酒/ […]

変化を象徴する「天王星」の特徴を解説!西洋占星術の基本!10天体を知ろう!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

天王星 膠着した現状を打破する変化の象徴 人生上の転機、改革のきっかけを表す 象徴するキーワード 変化/革新/独自性/独立/進歩/自由/ユニークさ/革命/爆発的な力/発明/専門性/発明家/博愛主義者 土星より遠い 3 天 […]

人から恐れられているイメージを抱かれがちな「土星」の真の意味とは!?西洋占星術の基本!10天体を知ろう!【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

土星 生きる上での課題や試練の傾向を示し 限られた中で生き抜くすべを授ける 象徴するキーワード 勤勉さ/ルール/制限/試練/縮小/時間/計画性/努力と忍耐/克服すべきテーマ/年配の人/威圧的な存在/政治家 土星はその人や […]
インフォテキストが入ります