SPORTS COLUMN

今季10度目の猛打賞で打率.296と3割到達目前の近本光司!

今季10度目の猛打賞達成の近本光司 10月5日に阪神甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとの一戦で、5打数3安打1打点と今季10度目の猛打賞で打率.296といよいよ打率3割に到達目前となった近本光司。 1回先頭打者として […]

来日1年目から11勝無敗と大活躍の韓国リーグ2冠王!リック・バンデンハーク

助っ人外国人列伝/アジア経由来日編 米球界発、アジア経由、日本開き! 韓国,・台湾などのアジア発の選手が近年の外国人選手のトレンド。いずれもキャラの濃い選手ばかりだったこれまでのアジア経由の選手たちをここで振り返ってみよ […]

【巨人】戸郷翔征は新人王のタイトル獲得へ向け有利なチーム状況にある

新人王は数字ではなく、記者投票で決まるという現実 この状況で巨人ファンは何を思いながら観戦しているか? 優勝は決定的なので、試合結果に一喜一憂することは少なくなったはず。 そうすると、お気に入りの選手の活躍や、今後の巨人 […]

無死満塁から無失点と原監督も絶賛の見事な火消しを披露した大江竜聖!

完璧リリーフで3勝目挙げた大江竜聖 10月4日に阪神甲子園球場で行われた阪神タイガースとの一戦で、2回21球、ノーヒット2奪三振無失点と無死満塁から無失点と回を跨ぎ、打者6人をしっかり抑え、3勝目を挙げた大江竜聖。 巨人 […]

阪神打線唯一の3安打猛打賞で存在感を発揮した北條史也!

阪神打線唯一の3安打猛打賞の北條史也 10月4日に阪神甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとの一戦で、5打数3安打と阪神打線唯一の3安打猛打賞を記録し、存在感を発揮した北條史也。 初回に巨人先発の戸郷翔征からセンター前ヒ […]

抜群の制球力を武器に2年連続の最多勝を達成!セス・グライシンガー

助っ人外国人列伝/アジア経由来日編 米球界発、アジア経由、日本開き! 韓国,・台湾などのアジア発の選手が近年の外国人選手のトレンド。いずれもキャラの濃い選手ばかりだったこれまでのアジア経由の選手たちをここで振り返ってみよ […]

11戦連続無失点で防御率0.67と素晴らしい投球続ける高梨雄平!

登板30試合でわずか2失点の高梨雄平 10月3日に阪神甲子園球場で行われた阪神タイガースとの一戦で、1回9球、ノーヒット無失点とゴロアウトで打者3人をピシャリと抑えた高梨雄平。 巨人5点リードで迎えた7回にマウンドに上が […]

高山らしいライナー性の打球で反撃の口火切る適時打放った高山俊!

2試合連続代打ヒットで存在感示す高山俊 10月3日に阪神甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとの一戦で、1打数1安打1打点と阪神タイガースの反撃の口火を切るタイムリーツーベースヒットを放った高山俊。 7点を追いかける9回 […]

3度の本塁打王に輝いたアジアを代表する大砲!タイロン・ウッズ

助っ人外国人列伝/アジア経由来日編 米球界発、アジア経由、日本開き! 韓国,・台湾などのアジア発の選手が近年の外国人選手のトレンド。いずれもキャラの濃い選手ばかりだったこれまでのアジア経由の選手たちをここで振り返ってみよ […]

1本差で熾烈な本塁打王争い繰り広げる巨人岡本和真にあって阪神大山悠輔にないものとは!?

大山にHR打たれ1本差となった岡本和真 10月2日に阪神甲子園球場で行われた阪神タイガースとの一戦で、4打数1安打と阪神大山悠輔に1発を放たれ、本塁打王争いを1本差に迫られた岡本和真。 2回先頭打者で打席に立った大山悠輔 […]

阪神球団21年ぶりの新人から2年連続100安打到達まであと「2」本の近本光司!

2年連続100安打まであと2本の近本光司 10月2日に阪神甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとの一戦で、4打数2安打1盗塁と内野安打2本で巨人ナインを翻弄し、巨人4連戦の初戦を勝利に導いた近本光司。 3回先頭打者で打席 […]

プロ野球の賞の一つ『カムバック賞』とは?

苦労を乗り越えた選手の姿にファンは感動する!  10月1日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズvs東京ヤクルトスワローズとの一戦、ヤクルトの歳内宏明が7回を被安打5・無失点に抑え、先月NPBに復帰してから3 […]
インフォテキストが入ります