新たにオープンしたライブラリー「書庫兎夢」を含め、既存の2つのライブラリーと合わせて7,000冊以上の蔵書を誇る金沢の温泉旅館『滝亭』は、北陸最大規模のブックホテルとして新たなステージに進化しました。
金沢犀川温泉『川端の湯宿 滝亭』(株式会社のと楽)は令和6年能登半島地震の影響で工事を中断・延期していたライブラリーとプレミアムラウンジの造成、客室のリニューアルが完了したことをお知らせします。

文豪・泉鏡花と大正ロマンをモチーフにした空間に約4,800冊の文庫と漫画をセレクトしたライブラリー「書庫 兎夢」。

プレミアムラウンジ「安楽」。石川の工芸と絵画が展示された空間で、ソフトドリンクはもちろん、地元産のワイン・冷酒・焼酎などのアルコールを自由にお楽しみいただけます。※特別客室「百楽」「神楽」宿泊者限定サービス。

現在ある2つのライブラリーに「書庫兎夢」が加わり、総蔵書数7,000冊以上となり、北陸最大規模のライブラリー併設の温泉旅館に進化しました。
美しい自然とライブラリーを備えた、本と癒しの宿
金沢の清流・犀川上流のほど近くに佇む温泉宿『滝亭』は、大自然に囲まれた都会にない静寂の空間でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

『金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭』は田んぼと里山の自然に囲まれた一軒宿です。

犀川を眼前に臨む部屋からの風景。自然の営みが息づいています。
『滝亭』の周りは里山の風景が広がっています。都会では感じられない静かな時の流れの中でゆっくりと本の扉を開けるひとときこそが、ここでしか体験できないおもてなしになると考えています。

「書庫兎夢」には、小説の文庫本、漫画を中心に約4,800冊の蔵書があります。
ライブラリー「書庫 兎夢」の完成は、私たちの念願でした。2024年1月末にオープンする予定でしたが、令和6年能登半島地震により『滝亭』ならびに能登の姉妹館『日本の宿 のと楽』が被災し、地震後に資材や工事業者の確保・手配が困難になったことで、予定から1年経ち、ようやく完成しました。
総蔵書数7,000冊以上。自然と融合した北陸最大規模のブックホテルへ
当宿は和風の建築で、母屋が中庭を回り込むように配置され、四季折々の自然を楽しめます。

回廊スタイルの建築は別荘のような趣。客室数は26室。5、6室の宿、200室の大型旅館でもできない工夫をしてきました。

本を館内に持ち出して、ラウンジや客室など好きな場所で読むこともできます。
自然の風景を感じる建物を回遊するとそこかしこに本があって、おもむろに出会った本に時間を忘れて没頭できる。読書に浸れるブックライブラリーと自然が一体となった温泉宿を目指しています。
【3つのライブラリーのご紹介】
1.魚眠洞(「離れ犀川」専用ラウンジ内) 蔵書数/約1,300冊
1階にある畳のラウンジ内にある「魚眠洞」は、金沢をテーマにした約1,300冊が並びます。自然を感じる開放的な空間でソファに腰かけて無料のコーヒーや紅茶をいただきながら読書を楽しめます。

「魚眠洞」(蔵書数/約1,300冊)。石川県について書かれた本、宿と所縁のある米林宏昌さんに関連する本、小説や写真集、漫画など幅広いジャンルの本で構成されたライブラリースペース。

ラウンジからは川沿いの自然の風景を望めます。

知的な探求心を刺激する幅広いジャンルの選書が好評。
2.Art Book ギャラリー こもれび 蔵書数/約1,000冊
宿の2階には「こもれび」というライブラリースペースがあります。アートに特化した本を集めたコーナーで、自然・アート・建築・天体に関する書籍を中心に約1,000冊選書しています。

Art Book ギャラリー「こもれび」(蔵書数/約1,000冊)。画集・写真集・図録を選書した全6席の小さなライブラリーラウンジ。普段なかなか手に取らない写真集や画集に巡り合うひとときをお楽しみいただけます。

大人の隠れ家のような空間。

ゆったりとしたソファを完備しています。
3.書庫兎夢 蔵書数/約4,800冊
うさぎをこよなく愛した金沢を代表する小説家・泉鏡花を意識しつつ和と洋が強く主張しあったアンニュイな雰囲気のライブラリー。ルイ・アームストロングの軽快なトランペットのBGMが流れる中、ライブラリー内のかわいいうさぎ達がお客様を不思議で素敵な世界へと誘ってくれるはずです。

「書庫兎夢」(蔵書数/約4,800冊)。 古今東西の文豪による国内外の小説・エッセイ・詩集、手塚治虫や藤子・F・不二雄から現在に至るまで、シリーズものの漫画も充実。滞在中に読破する楽しみ方も。



「書庫兎夢」は24時間利用可。本は部屋で読むことも可能です。

風や水の音、木々のせせらぎ。緑を眺めながら、疲れた体と心を癒していただけます。
自然の風景に浸りながら、夜通し本の世界に没頭できます。普段なかなか手に取らない本、写真集、画集に巡り合う。心洗われる本との出会いで忙しい日々をリセットしていただければ幸いです。
ワンランク上の読書ステイを叶える特別空間
2つの客室(「百楽」、「神楽」)宿泊者限定のプレミアムラウンジ「安楽」を新設しました。九谷焼や金箔などの当地の伝統工芸をふんだんに用いた意匠による贅沢な空間で、金沢ならではの旅時間を彩る素敵な本との出会いを演出いたします。
●プレミアムラウンジ 安楽
石川が誇る名工による九谷焼、大樋焼、輪島塗など工芸品と石川県出身の画家による絵画を展開するギャラリーラウンジです。地元の金箔メーカー『箔一』が制作した、黄金のスナックディスペンサーを設置しました。

ゆったりとしたソファを配し、ソフトドリンク、地元ワイン・冷酒・焼酎を自由に楽しめます。

工芸と現代絵画のコレクションが並びます。

『箔一』の金沢箔スナックディスペンサー。
さらに客室「百楽」と「神楽」に展望温泉風呂を新たに付設いたしました。

特別和室「百楽」と「神楽」に、自慢の中庭を一望できる展望露天風呂を新設。
多彩なライブラリーと自然と調和した読書空間。この融合で、温泉旅館『滝亭』は自然とともに豊かな読書ステイを実現できるブックホテルに生まれ変わりました。忙しくて本に接する機会がない、学生時代以来本を読むことがなくなった。そんな方々にこそ、自然とともに流れるゆったりとした時間の中で、お気に入りの一冊に出会っていただければうれしいです。
『滝亭』が目指す、自然と融合した新しい宿のカタチ
金沢は地理的に平地と山の間に里山エリアが点在しており、『滝亭』がある場所は、犀川地区と言われています。周りは見渡す限りの田園風景。山の稜線と建物に遮られない大きな空が望めます。

宿から望む、田園風景。
私どもは小さな宿ですので、本物の遊園地のようにアトラクションや大型遊具を設置することはできません。だからこそ、美しい里山の自然に囲まれた立地を生かして宿を一つのテーマパークに見立て、周辺の里山の自然と敷地内の施設を融合させた高い娯楽性を持つ温泉旅館にする計画を進めています。


山奥の逗留宿でも都会のホテルでもない、金沢の街中から少し車を走らせるだけで懐かしい原風景が広がります。この場所を「金沢の奥座敷」と名付け、里山の静かな自然と豊かな文化を存分に楽しんでいただこうと考えました。

スタッフ手作りの散策マップ。
スタッフと一緒になって、いかに里山を体験してもらえるかを考えて実行しています。里山には珍しい植物や動物もいます。散策マップを作って自然のアトラクションを楽しんでもらったり、宿のテラスに足湯を設置して2本の滝を眺められるようにしたりと、様々な施策を打っています。

『滝亭』創業のきっかけになった滝を眺められる足湯。
温泉旅館は、疲れを癒す非日常の場所です。いつもとは違う場所で、いつもとは違う浴衣をまとい、いつもとは違うお料理をいただく。ここにいることが明日への活力になる。温泉に浸かりながら、ああ頑張ってきたな、明日も頑張ろう!そう感じていただくことを心掛けています。
私どもの宿を選んでいただける皆様お一人おひとりに小さな喜びをたくさんこしらえて、心身を癒して差し上げる。そんな旅館になっていきたいと思っています。
地震からの石川県の再生への貢献の一助に
能登半島地震の影響は大きく、一時はライブラリー計画の中止を検討しました。しかし多くの方々からの励ましが私どもの背中を押してくれました。ライブラリーの蔵書集めに苦労している私どもに数百冊もの貴重な書籍を寄贈してくださった方、書籍の購入費にと寄付をしてくださった方、能登の復旧工事との合間にご尽力いただいた工事業者様、たくさんの方々からのご温情やお心遣いがこうして皆様に素晴らしい結果を報告できることにつながりました。
皆様からのご厚志に報いるべく、「里山のテーマパーク」構想を前に進め、お客様に最高の時間を過ごしていただき、石川県の魅力を全国に向けて発信していくことにつながればと考えております。

『滝亭』スタッフ一同。
水盤テラス、九谷五彩ライトアップ、釣り堀、かがり火ステージなど、多くの構想がまだまだございます。時間はかかるかもしれませんが、全てのお客様に満足いただける宿を目指して『滝亭』は一所懸命の思いで前進をしてまいります。
本件に関する取材や詳細情報のお問い合わせは下記までご連絡ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
川端の湯宿 滝亭(株式会社のと楽)広報担当:谷崎
TEL:076-229-1122
Email:front@takitei.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
公開日:2025.02.14
