SPORTS RELEASE
- スポーツの新しい情報をお届け! -

  • HOME
  • SPORTS RELEASE
  • NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第11節クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦を「deleteCマッチ」として開催

NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第11節クボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦を「deleteCマッチ」として開催

浦安D-Rocks
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
浦安D-Rocksは、NPO法人deleteCと協働し、3月14日(金)秩父宮ラグビー場で行われるNTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第11節のホストゲームを「deleteCマッチ」として開催することをお知らせいたします。
私たち浦安D-Rocksは、ラグビーチームとして競技の枠を超え、社会に貢献することを使命の一つと考えています。がんは生涯2人に1人がかかるといわれており、治療研究の発展が強く求められています。
浦安D-Rocksは、deleteCの「みんなの力で、がんを治せる病気にする」ことをミッションに掲げ、ふだんの暮らしの中で誰もが参加できるかろやかなアクションによってがん治療研究への寄付・応援を行う活動理念に深く共感し、この重要な取組みをさらに広めたいという想いから、本試合を「deleteCマッチ」として開催することを決定しました。
ホスト・ビジター関係なく選手、ファンが一体となって、がん治療研究への寄付・応援に取り組みます。
【対象試合】
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第11節
開催日/会場:2025年3月14日(金)19時キックオフ/秩父宮ラグビー場
対戦相手:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
【実施内容】
■マゼンタカラー& docomoのCの文字をdeleteした(消した)特別ジャージの着用
試合当日、選手たちは、deleteCのメインカラーであるマゼンダを基調とし、胸のdocomoのロゴからもCをdeleteした(消した)特別なジャージを着用し試合に臨みます。「ONE TEAMの力で、がんを治せる病気にしよう!」という想いを込めています。


■マゼンタカラーのベースボールシャツの来場者無料配布
試合会場をマゼンタ一色に染めて応援するために、スペシャルカラーのベースボールシャツを当日先着10,000名様に配布いたします。


■deleteCへの一部収益の寄付
deleteCマッチの開催で得た収益の一部を、後日deleteCへ寄付させていただきます。


【浦安D-Rocks 内山浩文GDのコメント】
この試合を通じて、共にがん治療研究支援の輪を広げていければと願っています。ラグビーの試合を楽しみながら、社会貢献に参加する機会として、ぜひ多くの方々にご来場いただきたいと思います。浦安D-Rocksは、「つながり」を大切にするチームとして、ラグビーを通じた社会貢献活動を積極的に推進してまいります。本試合が、がん治療研究支援の重要性を伝え、皆様と共にアクションを起こすきっかけとなることを願っています。
deleteCマッチ専用ジャージ(docomoのCを消した特別なユニホーム)



deleteCのイメージカラーであるマゼンタを基調としたスペシャルベースボールシャツ



【認定NPO法人deleteCとは】
deleteCは、誰もがふだんの暮らしの中でがん治療研究を応援できる仕組みをつくり、がん治療研究への寄付と啓発につながるカジュアルソーシャルアクションを通じて、1 日でも早く「がんを治せる病気にする日」を手繰り寄せることに貢献することを目的に、2019年に設立。2022年には、認定NPO法人として、東京都に承認されました。
具体的には、プロジェクトに参加する企業・団体が自身のブランドロゴや商品、またはサービス名からCancerの頭文字である「C」の文字を消したり、deleteCのロゴやコンセプトカラーを使うなどし、オリジナル商品・サービスを企画・提供します。購入金額の一部はdeleteCを通じて、医師・研究者が推進するがん治療研究に寄付(※)としてお渡しし、市民もがん治療研究の応援に参加できる仕組みをつくっています。
毎年秋には「deleteC 大作戦」と題し、投稿・拡散、買い物、歩く、学びなど4 つのCSA を通じて、がん治療研究を応援。2 月には「deleteC -HOPE-」を開催し、がん治療研究を推し進める医師・研究者に寄付をお渡しします。
寄付先となるがん治療研究については、公募を実施し、がん臨床試験の専門的知見を有する医師のほか、プロジェクト参加企業、deleteC医療リサーチチームといった多様な視点を持つメンバーで選考委員会を構成し、公正なる審査のもと、寄付先を決定します。現在は、参加企業・団体200 社を超える方々に支持されており、これまでに小児がん、子宮頸がん、胃がん、肺がん、乳がん、膵がんなどの臨床専門医や基礎研究者、リサーチナースなど12名の医師・研究者に総額5,000万円以上を支援しています。(※)寄付金は、がん治療研究及び、啓発コンテンツ制作費などdeleteCの活動に充てられます。
(deleteCの詳細についてはこちら)https://www.delete-c.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
  • この記事を共有する!