ロッテ

【阪神→ロッテ】井口資仁と仲が良かったから入団したわけではない! それならキャンプ前に決まるはず!!≪鳥谷敬トークショー≫
異例の入団時期になったロッテ移籍の真相は!? 鳥谷敬さんが阪神を退団して、ロッテに移籍が決まったのはキャンプが終わってオープン戦が始まっていた2020年3月のことだった。 これは異例の時期となる入団。 自分 […]

【里崎智也オンライントーク】投手の球速やスピン量が良いに越したことはないが、あくまで目安の域を出ない! 「打たれる」「打たれない」は別問題!!
良いピッチャーとは何を基準に評価するべきなのか? プロ野球ファンは160kmなどというスピードボールを投げられるピッチャーを見た時に凄いなぁと感じる。 しかし、ボールが速ければ打たれないかというとそれは別問題。 ヤクルト […]

【阪神/ロッテ】阪神から戦力外を受けたとき、中学2年生だった息子の意見を聞いて移籍先を探した!?≪鳥谷敬トークショー≫
阪神で引退する選択肢はなかった!? まだ続けようと思った理由は? 2019年のシーズンオフに阪神から事実上の戦力外通行を受けた鳥谷敬さん。 その時点での引退を考えたのか? コーチとして阪神に残るような選択肢はなかったのか […]

千葉ロッテマリーンズ松川虎生が語る佐々木朗希投手の優れた点【ラブすぽ独占インタビュー】
高校時代から「テンポ」を意識 千葉ロッテマリーンズの高卒1年目捕手、松川虎生(こう)。今シーズン76試合に出場し、様々な投手の球を受けてきた。 佐々木朗希投手の優れた点に関して問うと「初回からテンポよく真っすぐを投げてき […]

【里崎智也】大谷翔平のように25歳以下でメジャーへ渡れば日本人はもっと通用するはずだけど、ルールが悪いわけではないし…
ファンが求めているのは海の向こうで活躍する日本人? それとも目の前で超一流選手を見られること!? 日本人選手がメジャーリーグに挑戦する場合の年齢について、里崎智也さんが本音を披露してくれた。 大谷翔平が海を […]

千葉ロッテマリーンズ松川虎生が佐々木朗希完全試合の最終回で意識していたこと【ラブすぽ独占インタビュー】
投手が安心して腕を振れるように 千葉ロッテマリーンズで今季、最も目立った試合のひとつが4月10日の対オリックス・バファローズ戦。佐々木朗希投手が完全試合を達成した試合が挙げられる。 その試合でマスクを被っていたのが高卒1 […]

千葉ロッテマリーンズ松川虎生が感じたサインを出すことの難しさ【ラブすぽ独占インタビュー】
10月20日に誕生日を迎える松川虎生 千葉ロッテマリーンズで今季76試合に出場した高卒ルーキー捕手、松川虎生(こう)。今シーズン3月25日の開幕戦(対東北楽天ゴールデンイーグルス)では、NPB史上3人目、2006年の西武 […]

佐々木朗希のようなスケールの大きい遊撃手を!ロッテが1位指名すべきイヒネ・イツア/誉高等学校
2021ドラフト12球団はこの選手を指名しろ!千葉ロッテマリーンズ編 2年連続のリーグ2位から、今季はAクラス争いでも後れを取るなど、やや足踏み気味のロッテ。とはいえ、チームには若く、将来有望な選手が豊富。毎年のようにド […]

千葉ロッテマリーンズ池田来翔が今季、守備面で感じていた課題【ラブすぽ独占インタビュー】
プロの打球の速さに対応 千葉ロッテマリーンズの22年ドラフト2位入団、池田来翔内野手。「マリーンズジュニア」出身、高校は習志野高校。2年目の飛躍が大きく期待される選手だ。 1年目、守備面で感じた課題を問うと「足が止まって […]

千葉ロッテマリーンズ松川虎生が意識してきた投手とのコミュニケーションの重要性【ラブすぽ独占インタビュー】
プロとアマで大きく違うサインの数 千葉ロッテマリーンズで今季ドラフト1位入団した高卒1年目の捕手、松川虎生(こう)。開幕戦でマスクを被るなどシーズン76試合に出場。佐々木朗希投手と共に完全試合達成。オールスターゲームにフ […]

佐々木朗希と並ぶ次世代の遊撃手確保へ!ロッテが1位指名すべき田中幹也/亜細亜大
2021ドラフト12球団はこの選手を指名しろ!千葉ロッテマリーンズ編 2年連続のリーグ2位から、今季はAクラス争いでも後れを取るなど、やや足踏み気味のロッテ。とはいえ、チームには若く、将来有望な選手が豊富。毎年のようにド […]

【阪神/ロッテ】ファームの違い! 2軍の若手選手にとって両チームにあるメリットとデメリットとは!?≪鳥谷敬トークショー≫
常に見られているメリットとデメリットを分析!! 阪神タイガースは言わずと知れた人気球団。 それゆえのデメリットもあるという鳥谷敬さん。 2軍の若手選手でもファンに常に見られていて、ファームの試合でも勝ちを求められてしまう […]