世界が認めた空飛ぶウィング坂田好弘
イン・アンド・アウトに磨きをかけて168センチという小柄な体格ながら、69年にラグビーの本場ニュージーランド(NZ)でトライ王に輝き、07年には世界を代表する名選手「ラグビー・レジェンド」に選出され、12年には東洋人初の国際ラグビー殿堂入りも果たした坂田好弘。
坂田が頭角を現したのは同志社大時代。左ウィング(WTB)にコンバートされるや、社会人王者の近鉄を破り、日本代表にも選出される。卒業後は近鉄に入社。日本選手権を連覇した後の68年、大西鉄之祐監督率いる日本代表のNZ遠征メンバーに選出。ラグビー王国の3歳以下代表オールブラックス・ジュニア相手に4トライを挙げ、23-11で下すという歴史的大金星に貢献した。
翌69年、坂田はNZのカンタベリー大にラグビー留学し、カンタベリー州代表など選出。日本人初のNZ州代表選手権1部リーグ選手として活躍した。坂田の代名詞といえばイン・アンド・アウト(止まってかわして抜く)という技術。NZではこの武器にますます磨きをかけ、面白いように相手を置き去りにしてトライを決めるプレイスタイルから、人はいつしか坂田を「空飛ぶウィング」と呼ぶようになっていた。