太ももの筋肉量は40代になると・・・
「仕事の合間に筋トレ」「暇な時間に筋トレ」という考え方では、筋トレを継続することはできません。仕事優先の多忙な人にとって、仕事の合間や暇な時間が訪れることは無いからです。
体型や健康の悪化、体力低下、ストレス蓄積、遠い将来の介護の危険性などのマイナス面を考えると、筋トレは人生のリスク対策や危機管理のために不可欠な要素と言えます。
ジムに通うのは、周囲の目が気になったり自己嫌悪に陥って続かない可能性があります。だからこそ、自宅で効率良く、無理なく続けられる筋トレ=自宅筋トレが注目されているのです。
筋トレを続けていくためには、ビジョンが必要です。筋トレは良い体を作ることだけが目的ではありません。筋肉をつけるばかりではなく、健康で前向きに生きていくために、そして生活や仕事を充実したものにするために、多くの効果が期待できるのです。
太ももの筋肉量は、30代を100とすると70代には50近くにまで減少するのが一般的です。 しかも、30代から40代の期間の落ち込みが一番大きく、20程度の大幅な落ち込みが認められるのです。40代以降に大幅に筋肉量を失ってから筋トレを始めるのか、30代でまだ筋肉量があるうちに始めるのか。早いうちに始めた方が良いのは明らかですね。
「筋トレ」で今の自分と向き合う
過剰なストレスや過労、睡眠不足が原因で免疫力がうまく働かず、生まれたがん細胞が生き残る可能性もあります。がん細胞は数年から10年をかけて成長し、症状が出現すると言われています。現在の生活習慣が10年後のがんの発症に影響する可能性があるのです。筋トレのストレス解消の効果はまだ科学的に明らかになってはいませんが、ストレス解消には競争を伴わない運動が良いとされており、その意味で筋トレは有効ではないかと考えられるのです。
また、現在の自分の体型には、先祖から受け継いだ要因と家庭環境、現在の仕事や生活スタイルなどが反映されています。筋トレによって体型を変えていくことは、そうした自分と向き合うことにもなるのです。
今の自分と向き合い、理想の体型に作り替えていく作業は、長い年月のかかる、多くの労力が必要な作業になります。筋トレに対する体の反応が鈍くなる時もあるでしょう。そんな時には種目を変えたり強弱をつけたりして、常に新しい刺激を与えてやる必要があります。こうすることで、発達が止まっていた筋肉が変化し始めることがあるのです。そうした駆け引きも、筋トレの醍醐味の一つと言えるでしょう。
公開日:2018.11.21
PREVIEW
スポーツ栄養の本質を知ろうNEXT
「世界一やせるスクワット」とは?