SPORTS RELEASE
- スポーツの新しい情報をお届け! -

  • HOME
  • SPORTS RELEASE
  • 不要品を地域で譲り合う官民連携のリユース拠点がイオンタウンに初出店!「ジモティースポット千葉」3/1オープン

不要品を地域で譲り合う官民連携のリユース拠点がイオンタウンに初出店!「ジモティースポット千葉」3/1オープン

株式会社ジモティー
首都圏で年間11万点のリユース実績を誇る取り組み!千葉市と連携し県内初出店!




株式会社ジモティー(以下、ジモティー)は、千葉県千葉市(以下、千葉市)と2024年2月に締結したリユースに関する協定に基づき、「ジモティースポット千葉」を2025年2月25日にプレオープン(持ち込みのみ受付)、3月1日にグランドオープン(販売も開始)します。ジモティースポット千葉は、当社の運営する官民連携型のリユース拠点において千葉県内初の出店で、イオンタウンにおいても全国で初めての出店となります。

■ジモティースポットについて
ジモティースポットは、「不要になったけれどもまだ使えるモノ」を地域のコミュニティ内で譲り合うことが出来るサービスです。持ち込み希望の方は、ジモティースポットに持ち込むだけで、手軽に必要とする人に譲渡することができます。そして、譲り受け希望の方は、持ち込まれたモノの情報を地域の情報サイト「ジモティー」で検索し、ジモティースポットで引き取ることでマッチングが成立する仕組みとなっています。


ジモティースポットの仕組み


◆不要品を持ち込む方のメリット
・持ち込みの際の事前予約が不要
・簡単に不要品を引き渡せるため、気軽に地域のリユースに参加可能
・粗大ごみ処分の際に必要な手数料が不要

◆不要品を譲り受ける方のメリット
・手に取りやすい価格でリユース品を購入・譲受できる
(例. 炊飯器が300円、椅子が0円……など)

◆自治体のメリット
・ごみとして捨てる以外にリユースする選択肢を持つことが可能になり、ごみ減量活動の促進につながる






ジモティースポットの様子(写真はジモティースポット名古屋)


■「ジモティースポット千葉」の詳細
2025年3月1日にグランドオープンとなるジモティースポット千葉は、当社の運営する官民連携型のリユース拠点において初のイオンタウン内での出店となります。開設場所となる「イオンタウン稲毛長沼」は、京葉自動車教習所入口バス停より徒歩2分で、230台の駐車場を完備しています。このような地域に根づいた施設内にリユース拠点を開設することにより、市民がより手軽にリユース活動に参加しやすくなり、地域のごみ減量効果の最大化を目指すことができると考えております。

まだ使える家具・家電・子供用品・レジャー用品・衣類・食器・本等の持ち込みが可能となっており、集まったモノは、ジモティースポットに訪れるだけで購入し引き取ることができます。ジモティースポット千葉では不要品を持ち込む際の事前予約は不要です。詳しい利用方法については、以下のURLをご参照ください。

【ジモティースポット千葉について】
住所:千葉市稲毛区長沼町112-2 イオンタウン稲毛長沼内
・プレオープン(持ち込みのみ受付):2025年2月25日(火)
・グランドオープン(販売も開始):2025年3月1日(土)
・営業時間:10時~19時
・定休日:なし(年末年始のみ)
・持ち込み対象品:まだ使える家具・家電・子供用品・レジャー用品・衣類・食器・本等
https://jmty.jp/about/jmtyspot_chiba
※サービス内容等は予告なく変更する可能性がございます。


イオンタウン稲毛長沼


■オープニングイベント
ジモティースポット千葉のオープンを記念して、オープニングイベントを開催します。
・開催日:2025年3月1日(土)
・実施内容
ごみ削減キャラクター「へらそうくん」によるグリーティング
(1回目)10時30分~11時
(2回目)13時30分~14時 
啓発品の配布(配布個数200個。啓発品配布は無くなり次第終了)


ごみ削減キャラクター「へらそうくん」


啓発品イメージ(海洋プラスチックごみと使用済みコンタクトレンズ空ケースが素材として使用されたボールペン)


■当社の運営するリユース拠点におけるごみ減量の取組み結果
これまで当社では7自治体でジモティースポットを運営しており、2023年の1年間で累計約11万点のまだ使えるモノをリユースしています。また2024年10月25日に愛知県名古屋市に開設した「ジモティースポット名古屋」ではオープンから1ヶ月で約32tのごみ減量*を達成する結果となっております。
リユース拠点の取組み詳細については以下のURLをご参照ください。

【リユース拠点の取組み詳細について】
https://jmty.co.jp/ir/community/

ジモティーでは、現在208箇所の自治体と協力し、全国でごみ減量に向けた取組みを行っております。今後も地元で個人・企業・行政が一体となって持続可能な社会の実現に寄与できるサービスを運営してまいります。地域内での資源循環の促進やごみの削減を検討されている、全国の自治体や企業からのお問い合わせをお待ちしております。

*持ち込まれた不要品の平均重量、リユースされた件数から算出

<本件に関して提携を希望される事業者様・自治体様、報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
株式会社ジモティー コーポレート部 與那嶺
MAIL:press@jmty.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
  • この記事を共有する!