20代の社会人に寄り添うライフスタイルメディア『このごろ(TM)』から等身大の日常を語り合うポッドキャスト「もしもし、このごろどうですか?」配信スタート

フェリシモが展開する、20代の社会人が同世代に話を聞いたり、一緒に考えたりしたことを共有する“今を生きる僕らのためのおおらかなメディア”「このごろ(TM)」から、ポッドキャスト「もしもし、このごろどうですか?」の配信が2025年5月7日よりスタートしました。20代の「このごろ」編集部員3人が、仕事や恋愛、友人関係、趣味など、若手社員ならではのさまざまなお悩みに寄り添ってトークをしています。リスナーからのお便りも募集しており、編集部員とリスナーが、まるで友達との長電話のように、ともに等身大の「このごろ」を伝え、語り合う番組です。 ◆ポッドキャスト「もしもし、このごろどうですか?」配信開始 20代からのお便りをもとに、同世代でゆるく語るラジオ番組 20代の社会人に向けた情報を、同世代の目線から発信しているメディア「このごろ(TM)」。20代の「このごろ」編集部員3名が、同世代からのお便りをもとに、長電話のようにゆるく語り合うラジオ番組「もしもし、このごろどうですか?」がスタートしました。仕事の悩みから、趣味、恋愛、友人関係まで、若手社会人ならではのさまざまなお悩みについて語ります。通勤中や寝る前、家事をしながらなど、暮らしの中で聞いて気持ちがゆるまる番組です。月に2回更新を予定しており、番組へのお便りも募集しています。 「もしもし、このごろどうですか?」 Spotify>> https://feli.jp/s/pr250527/1/ apple podcast>> https://feli.jp/s/pr250527/2/ 5月7日配信: #1「平日の夜の過ごし方」このごろどうですか? 社会人3年目・さんふらわーさんから届いたお悩みです。 5月21日配信: #2「会社に気になる人ができた」このごろどうですか? 富山県・24歳のころりさんから届いたお悩みです。 「もしもし、このごろどうですか?」へのお便り:konogoro@felissimo.co.jp ◆新メディア『このごろ(TM)』記事コンテンツの数々 ・同世代へのインタビュー;「わたしたちの、このごろ」 登場するのは、もしかしたら同じ電車に乗って通勤しているかもしれないくらい身近な若者たち。生い立ちから社会人になった今の心境や目標など、等身大の話が読者の共感を誘います。 インタビュー記事一覧 >> https://feli.jp/s/pr250527/3/ 「昔は、自分の中からやりたいことが湧いてくる感覚なんて全然なかった。でも今は、やりたいことがあふれてきていて、追いつかないくらいなんです」 市川琴音さん24歳 記事を読む>> https://feli.jp/s/pr250527/4/ 「静けさや余白を大事にする生き方をたくさんの人に伝えていきたい。自分の気持ちに耳を澄ませることの大切さを、フィンランドで教えてもらいました。」 水野真咲さん25歳 記事を読む>> https://feli.jp/s/pr250527/5/ 「社会で働くことは自分には合わないことだと思っていたけれど、意外と悪くないかもしれないって、ここに来て思えたんです」 赤池稀未さん25歳 記事を読む>> https://feli.jp/s/pr250527/10/ ・日常に寄り添うヒント集;「TIPS - このごろのヒント -」 仕事に関することや人間関係、暮らしにまつわるさまざまな疑問や不安に対して、読者と同世代のライターが自らの経験をもとに解決策を提案する記事コンテンツです。各記事に掲載されている、SNSを中心に作品を発表しているイラストレーターたちが描きおろした挿絵も見どころです。 記事一覧>> https://feli.jp/s/pr250527/6/ 何か資格を取ってみたい!自分に合った資格の選び方 ・記事を読む>> https://feli.jp/s/pr250527/7/ 二次会はさすがに断りたい!若手社会人が飲み会で誘われたらどうする? ・記事を読む>> https://feli.jp/s/pr250527/8/ ほかにも、20代後半の読者世代より数年先輩にインタビューをした「せんぱいたちの、このごろ」や、日本のどこかにいる同世代の姿を収めた「街と人スナップ」、国内外のおみやげを披露する「旅のおみやげ」、ひとり分のレシピとエッセイの連載「ぼくの、シンプルレシピ」など、このごろを彩る多彩なコンテンツが楽しめます。 ・新メディア『このごろ(TM)』トップページ>> https://feli.jp/s/pr250527/9/ ◆ウェブメディア「このごろ(TM)」 「次世代、暮らしの探求所(R)」の様々なコンテンツを発進する、ウェブメディアです。 ・トップページへ>> https://feli.jp/s/pr250527/9/ ◆「次世代、暮らしの探求所(R)」 次世代の若者たちが感じているといわれる「生きづらさ」。もっと、自分らしくのびのびと生きるには何が大切なのか?若者たち自身とともに探求していくことを目的に発足しました。その活動として行われる同世代へのインタビューやSNSでのアンケートなどを通して、若者たちの日常や人生のヒントとなるコンテンツを制作したり、商品サービスやイベント企画なども行います。 ◆電話での注文・問い合わせ:フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時~17時 ※一部のIP電話では利用できない場合があります。※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。 ◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。 フェリシモは2025年5月8日に創立60周年を迎えました。

― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
創立 : 1965年5月 証券コード : 東証スタンダード3396
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr240301/1/
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr240301/2/
◆X>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr240301/4/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr240301/5/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事のCategory

インフォテキストが入ります