SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 高島誠が教える投手にとっての「正しい姿勢」とは?【革新的投球パフォーマンス】

高島誠が教える投手にとっての「正しい姿勢」とは?【革新的投球パフォーマンス】

投手にとっての「正しい姿勢」とは?

投手にとって重要なのが姿勢です(打者も同じです)。学校の体育などで「胸を張って」「背筋を伸ばして」と言われたことがあるかもしれませんが、野球を含むスポーツ全般に関しては、これらの姿勢はパフォーマンスを低下させる要因になります。筋肉が緊張状態になり、動きにくくなるからです。

試しに背筋を伸ばしたまま、片足立ちをしてみてください。足を上げにくくないですか? 次に、その姿勢で利き手を上げてください。これも上げにくいと思います。背筋はS字カーブの形状なので、胸を反ると無理やり伸ばされるような感じになります。詳しくは後述しますが、投球動作では胸郭を丸めたり反ったりする動きが大事なのですが、背筋を伸ばすと胸郭の可動域が狭まり、これらの動きをしにくくなります。

一方、過度な猫背もよくありません。頭の位置が前方に行きすぎると、腰に負担がかかります。理想の姿勢は、足の母趾球と小趾球に重心が乗り、肩も含めて身体のどこにも力が入っていない状態。「僕は背筋を使いやすいから、背筋を伸ばします」というのは行き過ぎです。それでは投球動作に背筋を活かしにくくなるからです。


ポイントは、自分にとって楽な姿勢で立つこと。メジャーリーガーや、日本人でも長嶋茂雄さんや王貞治さんなど往年の名選手は打席で構えた時、背中に自然な丸みがあります。運動動作は身体の連動によって行われるので、初めから胸を反りすぎていると、それより奥に反れません。丸く構えるから、しなりを使えるわけです。

投手の場合、姿勢と関連して大切なのが、構える際にグローブを置く位置です。グローブの位置を高くすればするほど、背筋は反ります。グローブを身体から離した方が背筋は丸くなり、近づけると反り気味になります。

こうした点を踏まえ、グローブをどの位置で構えるかを決めます。例えば赤沼投手の場合、グローブを高く構えると背筋が反ってしまうので、並進運動で前に出ていく力が弱くなります。だから最初からグローブを下げて構えて、背中に丸みを作る。こうした構えの方が左足を使いやすく、強い力を生み出すことができるので、振りかぶらずに投げているそうです。自分はどうやって構え、動き出せば力を最大限に発揮しやすいか。パフォーマンスラインの特徴も踏まえて、その確認をしておいてください。


出典:『革新的投球パフォーマンス』著/高島誠

『革新的投球パフォーマンス』
著者:高島誠

「高校生なら誰でも140km/hを投げられるようになる」という命題に明確な回答をする超実践本!近年成長著しい広島県私立武田高校で強化メニューを担当するトレーナーの高島誠の下には、山岡泰輔投手や高橋礼投手というプロの投手たちもシーズンオフにトレーニングにやって来ます。高島はどんな指導をして成長に導いているのか。その考え方や練習&トレーニング方法を写真とQRコードで詳しく解説!

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内