スキー

ウィンタースポーツは好きですか?スキー・スノーボードについて調査しました!【1000人アンケート】

株式会社ナビット スキー・スノーボードシーズンがやってきた! 10月25日、日本一早く、スキー場「イエティ」がオープンしました。一般的なスキー場では11月後半ごろからオープンするところが多いため、お気に入りのスキー場の開場を待ち望んでいるスキー・スノーボードファンの方々もいらっしゃるのではないでしょうか。ここから春の3~4月頃まで、長いところだとゴールデンウィーク前後まで営業してシーズン終了となるスキー場が多いようですので、今からウィンタースポーツの計画を立てるのも良さそうですね。 ナビッ…

六甲山スノーパーク 今シーズンは100日間営業 11月30日(土)オープニングイベント開催 ~コスプレ来園で入園料&リフト料金無料!~

阪神電気鉄道株式会社六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:寺西公彦)が運営する六甲山スノーパークでは、11月30日(土)より、2024ー2025シーズンの営業を開始します。今シーズンは11月30日(土)から3月9日(日)まで期間中無休で100日間営業する予定です。 ゲレンデオープンを記念して、11月30日(土)にオープニングイベントを開催します。当日は当スキー場のマスコットキャラクター「スノイル」と「ワルイル」が登場し、お客様と一緒に滑走することでウインターシーズンの到来を盛り上げます。また、…

【総額21億8千万円!スキー場への設備投資】「人工造雪機+人工降雪機」の増設「合計45基」で雪造り!エスカレーター6基新設!「グランスノー奥伊吹」は「11月22日~4月13日」まで「5ヵ月オープン」!

奥伊吹観光株式会社賑わいを見せる関西最大級のスキー場「グランスノー奥伊吹」 最高「絶景&パウダースノー」が楽しめるゲレンデ 「総額12億円をかけて7基新設する人工造雪機」既存の1基と合わせて「全8基」で「1日525トン」の造雪を行う。 【【総額21億8000万円!スキー場への設備投資】「人工造雪機+人工降雪機」の増設「合計45基」で雪造り!「エスカレーター」6基新設!「ハイブリッド浄化槽」を整備する「グランスノー奥伊吹」は「11月22日」(金) ~「4月13日」 (日) まで143日「約5ヵ月間」…

富士山2合目のスキー場『スノーパーク イエティ』26年連続で日本一早く本日10月25日(金)オープン!

富士急行 “日本一早くオープンするスキー場”でおなじみ、富士山2合目のスノーパーク イエティ(静岡県裾野市)は、本日10月25日(金)より今シーズンの営業を開始しました。これは、屋外スキー場としては 日本一早いオープンとなり、26年連続となります。(当社調べ) ■開幕を待ちわびたスノーボーダー・スキーヤー約500人が“初すべり” 本日午前10時のオープン時は、霧雨が降るあいにくの天気となりましたが、来場したスキーヤー、スノーボーダーは約500人。ご来場の皆様によるカウントダウンと「Are you…

世界最高峰のフリーライド大会 Freeride World Tour、国内大会FWT Qualifier 2025 の開催決定

FWT運営事務局(株式会社Pioneerwork内)2024年11月1日全世界一⻫エントリー開始 2025 SEASON TEASER 公開 Freeride World Tour (以下FWT)の競技連盟FWT Management S.A.(本社:スイス ルトリー、グループCEO:ニコラ・ハレウッズ)およびFWT運営事務局(株式会社Pioneerwork内、本社:東京都台東区、代表:後藤陽一)は、Freeride World Tourが、2025年に行うFWT及び国内大会「2025 FWT …

世界7か国、20都市で開催予定今シーズン注目のスキー映画を集めたスキーヤーのためのフィルムツアー「Salomon Quality Ski Time Film Tour 2024」日本初開催

アメアスポーツジャパン株式会社2024年11月、東京・Cinema ROSA(池袋)にて 現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する『Salomon(サロモン)』は、世界的フィルムイベント「Salomon Quality Ski Time Film Tour 2024(サロモン クオリティ スキータイム フィルムツアー 2024;以下QSTフィルムツアー2024)」を、2024年11月9日(土)、Cinema ROSA(東京・池袋)にて開催いたします。日本では初開催となる本イベントで…

SPYDER、プロスキーヤーBobby Brownとのコラボレーションコレクションを発表

リバレイティッドブランズジャパン合同会社 SPYDERは、X Games BIG AIR 金メダリストであり、フリースタイルスキーの先駆者Bobby Brownとのコラボレーションによる限定コレクションの発売を発表しました。この新コレクションは、Bobby Brownの革新的なスタイルとSPYDERの最先端技術を融合させ、パフォーマンスとスタイルを追求するスキーヤーのために設計されています。 Bobby Brown × SPYDERコレクションは、最新の「エクソシールド」技術による防水透湿性、…

斑尾高原スキー場、シーズン券の売上高350%に!好調の理由は新たに導入したMt.3パスにあり

斑尾ホスピタリティ 合同会社斑尾ホスピリタリティ合同会社(本社:長野県飯山市、代表社員:PATIENCE HOSPITALITY PTE. LTD.)が運営する斑尾高原スキー場(長野県飯山市)は、新たに導入した<Mt.3パス>「斑尾高原・焼額山・奥志賀高原 共通シーズン券」が好調でシーズン券の売上高が昨年度と比べて350%となりました。 斑尾高原スキー場 売上高が昨年比350%に 斑尾高原スキー場は、関東圏から2時間、飯山駅から30分アクセスに位置にあります。当スキー場は、日本最大級のツリー…

【軽井沢プリンスホテルスキー場】長野県内で最も早い11月1日(金)のオープンに向け、10月4日(金)より造雪を開始

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド昨年の造雪作業の様子 軽井沢プリンスホテルスキー場(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 総支配人:佐藤光紀)では、長野県内で最も早い2024年11月1日(金)、2コースでのオープンに向け、2024年10月4日(金)より造雪を開始いたします。 10月7日(土)までは2基、10月8日(日)からは全8基の造雪機を24時間稼働させ、1日約450t、オープンまでの28日間で約6,000㎥の雪を造ります。11月1日(金)には全長約400mの2コース(C1くりの木…

28年ぶり!ホケダケでグラススキー全国大会

宮崎県 国富町10月13日(日)、第40回全日本グラススキー選手権(主催:全日本グラススキー連盟)が、宮崎県国富町のJGSF公認法華嶽公園グラススキー場にて開催されます。 (写真:全日本グラススキー連盟 提供) 同大会が宮崎県国富町(くにとみちょう)の法華嶽(ほけだけ)公園グラススキー場で開催されるのは、平成8年10月の第12回大会以来、実に28年ぶりとなります。 大会には海外勢含め全国各地から延べ180人の選手が参加。ハイレベルな戦いが繰り広げられます。 ◆スケジュール(10月13日)  公…

日本最大級のスキー場・アーススポーツ施設ネットワークに。定額パス「アースホッパー」が施設数を拡充してパワーアップ

株式会社Pioneerwork新たにSUPをカテゴリに追加、秋から初夏にかけての利用サイクルへ 株式会社Pioneerwork(本社:東京都台東区、代表取締役:後藤陽一)は、日本全国45箇所以上の人気スキー場やアクティビティ施設で使える広域定額スノーパス「アースホッパー」の24-25シーズンの販売を2024年9月18日から開始したことをお知らせいたします。 9月18日現在、10施設が新規に参画し、全国45箇所以上のスキー場、マウンテンバイク、ウォーターアクティビティ施設はもちろん、今季はSUP…

VOLCOM OUTER WEAR 24-25シーズン 発売開始!2025年のスノーアイテムがついにスタート!

リバレイティッドブランズジャパン合同会社2025年のスノーアイテムがついにスタート! VOLCOM 24-25シーズン スノーウエアの販売を開始しました。 フレッシュなスタイルと優れたテクノロジーのアウターウェアが、全国の正規ディーラー、VOLCOM直営店 および 公式オンラインストアでお求めいただけます。 今シーズンも個性豊かなプロライダーたちの魅力が詰まったシグネチャーコレクションが登場します。Jamie Lynn(ジェイミー・リン)、Bryan Iguchi(ブライアン・イグ…
インフォテキストが入ります