東京五輪

パリ・サンジェルマンで5連覇達成。リオで金を獲得したデンマークのエースとは?
ミケル・ハンセン(ハンドボール) 2016年のリオ五輪でデンマークを初の金メダル獲 得に導いたスーパーエース。196cmの長身から剛柔自在の シュートを放つ。 所属するパリ・サンジェルマンで はフランスリーグ5連覇に貢献 […]

チェコの国技アイスホッケー。長野で金獲得の伝説的フォワードとは?
ヤロミール・ヤーガー アイスホッケー強国のチェコの伝説的フォワード。1990~2017年までNHLでプレーし、歴代2位の1921ポイントを記録。 1998年の長野五輪では同国初の金メダル獲得に貢献した。 チェコの歴史:概 […]

グランドスラム優勝17回。錦織圭の天敵ともされる最強テニスプレーヤーとは?
ノバク・ジョコビッチ(テニス) 21世紀を代表するテニスプレーヤーのひとり。4大大会を17回制しており、グランドスラム4大会 連続優勝など伝説的な強さを誇る。 高精度のバッ クハンドなど長所を挙げれば枚挙に暇がない。錦織 […]

東京五輪のヒロイン候補。強さと美しさを兼備したスロベニアの妖精とは?
ヤンヤ・ガンブレット(スポーツクライミング) 2020年東京五輪から正式種目になった同競技の女子金メダル候補。リード、ボルダリングで圧倒的な強さを誇り、2019年のボルダリングワールドカップでは史上初の全勝優勝を果たした […]

セリエA・ナポリに12年間所属。W杯でも活躍したスロバキアMFとは?
マレク・ハムシク 2007年から2019年2月までセリエA・ナポリに所属したヨーロッパ屈指のMF。スロバキア代表初のW杯(2010)とUEFA(2016)出場。両大会でのベスト16進出に貢献。 豊富な運動量と高い攻撃力で […]

W杯&EURO2回。主要国際大会で3連覇を達成したJリーガーとは?
アンドレス・イニエスタ(スペイン) 名門・バルセロナ、スペイン代表で輝きを放ったMF。2010年ワールドカップ優勝。決勝ではマン・オブ・ザ・マッチに。08年と12年の欧州選手権でも主要メンバーとして優勝。身長170センチ […]

22歳のニューヒロイン。初マラソンからわずか1年で偉業達成。一山麻緒の最大の魅力とは?
女子マラソンのメダルは04年アテネの野口みずきが最後 名古屋ウィメンズマラソンで2時間20分29秒の記録を出した一山麻緒。東京五輪でも大きく期待される。 一山麻緒は鹿児島の出水中央高校出身。高校時代は800m、1500m […]

”メガネ先輩”擁する韓国を倒し五輪で金獲得のスウェーデンの主将とは?
アンナ・ハッセルボリ(カーリング) 2018年の平昌五輪で金メダルを獲得した女子スウェーデン代表のスキップ(主将)。決勝ではメガネ先輩こと金恩貞がスキップを務めた地元韓国を破った。 男子顔負けのパワーショットを正確無比な […]

ウィンブルドン通算100勝を達成したテニス界のキングといえば?
ロジャー・フェデラー(スイス) テニス界のキング。2000年代には無敵の地位を 築き、237週連続世界ランキング1位の歴代記録 を打ち立てた。 30代後半になっても実力は衰えず、 2019年にはウィンブルドン通算100勝 […]

13歳時点で204㎝。ウォリアーズでNBAを制したジョージア人選手とは?
ザザ・パチュリア 2003年からNBAでプレー。冷静かつ柔らかいプ レーを武器に頭角を現すと、2016-17シーズンに はウォリアーズでNBA制覇に貢献。 13歳の時点で身長は204センチあり、ジョージア人 で初めてチャ […]

サッカー選手に転身したオートバイレース世界王者とは?
マヌエル・ポジャーリ(サンマリノ) ロードレース世界選手権で2度の王者に輝くなど、 通算12勝、35回の表彰台を経験。 2008年にモチ ベーションの低下を理由に25歳の若さで現役を引 退したが、その後サッカー選手に転身 […]

「祖国の希望に」金メダルを連発。東京でも期待の女子柔道家とは?
マイリンダ・ケルメンディ(コソボ) 2016年リオ五輪・柔道女子52kg級で同国に独立 後、初の金メダルをもたらした。コソボでの五輪出場にこだわったキルメンディは表彰台で号泣。 世界柔道でも2個 の金メダル、2019年同 […]