SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • パット時に「お先に」をしないゴルファーは上手くならない!【タケ小山のゴルフ超上達ノート】

パット時に「お先に」をしないゴルファーは上手くならない!【タケ小山のゴルフ超上達ノート】

Text:タケ小山

突然ですが、あなたはグリーン上で「お先に」をする人でしょうか、それともしない人でしょうか。そんなことがゴルフの上達と関係あるの?と言われそうですが、実は大いに関係があるんです。アマチュア、特にあまり上手くない人のプレーを見ていて思うんですが、イージーなパットを先にやらず、わざわざマークをして外すケースがけっこう多いんですね。そんなの「お先に」をしちゃったらいいんじゃないの、って思うんだけど、自信がないんでしょうね。マークして改めてやるわけだけど、待っている間にどんどん自信がなくなるし、作らなくてもいい「間」を作ってしまうから余計入らなくなるんですよ。だったらそのままの流れで打っちゃったほうが入る確率は上がると思うんですよね。プロでパッティングがよく入る選手はどんどん先にやってしまいますよ。

もちろん、何でもかんでも先にやればいいってものではありません。曲がるラインはダメだし、逆目のラインもやるべきではないですね。それから人のラインを踏んだりする可能性があるときもダメ。要は自分の中に「お先に」をやる定義を作っておこう、ということなんですね。その定義ですが、まず第一に自分のレギュレーションで普通に打てるとき、ってのが重要ですね。どういうことかというと、普通に構えて普通に打てる状況っていう意味です。その上で入れる自信があるときは必ず先に行くと決めておけばいいわけです。え?どんなに短くても自信がないから先にやれない?それは単なる練習不足なので十分にパッティングの練習を積んでからコースに行ってください。パターマットでもいいし、絨毯でもいい。ふだんからパターでボールを転がす習慣をつければ必ずスキルは上がります。

仮にラインがまっすぐだとして、どれぐらいの距離なら「お先に」をやってい いかというと、これは人によって違います。人間には「視野範囲」ってのがあるけれど、カップが視野に入っている距離なら先にやってもいい、と考えてもらっていいと思います。もしカップが視野に入っていないと、カップに顔を向けようとする動きが入るからどうしても精度が落ちるんですよね。自分の視野範囲を知りたければ、顔の正面で両手の人差し指を突き立てて、左手を真横にスライドしてみてください。頭を動かさずに左手の人差し指が見えている範囲があなたの視野範囲なんです。私の場合は約90cmだから、その距離以内なら「お先に」をやっていいということになるんですね。それでもマークして慎重に行ったほうがいい、とか言っている強情なあなたには次の事実をお伝えしましょう。

ゴルフが難しいのは、打って、待って、打って、待っての繰り返しにあるってことですよ。毎回ファーストホールの状況がきてしまうからフィーリングが出しにくくなるんですよね。飛ぶ選手が崩れるときっていうのは、曲がるときではなくて、待たされるときなんですよ。待っている間にいろいろ考えてしまうし、体が冷えたり、フィーリングがなくなってしまうからおかしくなるんです。このように、連続して打てるってことはほぼないので、やれる状況ではやってしまったほうが得だってことです。さあ、理解できましたら次のゴルフからはなるべく「お先に」をしてみてくださいね。

【書誌情報】
『タケ小山のゴルフ超上達ノート 誰も言わない実戦的スコアアップ術』
著者:タケ小山

ゴルフスイングの習得に熱心になるあまり、スコアが二の次になっているアマチュア・ゴルファーが多い昨今。「残念ですが、こういう“スイング道”信者はスコアは作れない」と著者は言う。では、肝心のスコアメークの方法は? 本書では、ショット、アプローチ、パッティング、マネジメント、スコアアップの5項目でその方法を解説。2019年の新ゴルフルールの活用法など、具体例を上げて、わかりやすく紹介している。タケ小山流スコアの作り方が満載の1冊!

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内