「昼も夜も、心躍る撮影体験を」ライカと共同開発のトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドモデル「Xiaomi 14T」を12月12日(木)KDDIより発売


小米技術日本株式会社(以下「シャオミ・ジャパン」、本社:東京都港区、取締役社長:大沼 彰)は、ライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドモデル「Xiaomi 14T」を12月12日(木)より発売します。

■Xiaomi 14Tの製品特長
ライカ共同開発トリプルカメラシステムを搭載。超広角から望遠まで、様々な画角で誰でも簡単に印象的な作品を撮影できます。また、従来モデルよりアップグレードした※ライカSummilux光学レンズは、大口径の絞りと優れた光学性能を備えています。低光量の環境でもディテールを捉えるだけでなく、優れた色味、コントラスト、解像度で美しい雰囲気を再現します。
高いダイナミックレンジのイメージセンサーソニーIMX906を搭載
より自然なボケ効果を高めた、ポートレート撮影モードを搭載
人物に自動的にフォーカスをあてたシネマティックな動画撮影
15分で約50%までチャージ。67W急速充電器同梱
高性能AIチップが、作業効率やあなたの創造力をサポート
新世代の144Hz AIディスプレイはなめらかで、目に優しい
IP68防水防塵とおサイフケータイ対応でより便利で安心
Xiaomi 14T VIP特別サービス/限定サービス

Xiaomi 14Tをご購入いただいたお客様には「Xiaomi 14T VIP特別サービス/限定サービス」を提供。
対象機種:Xiaomi 14T
サービス内容:
・「YouTube Premium」3ヵ月間無料キャンペーン
・「Google One ベーシック」6ヵ月間無料キャンペーン
Xiaomi 14T VIP特別サービス/限定サービスについて:
https://www.mi.com/jp/support/policy/xiaomi14tvip
「Xiaomi Imagery Awards 2024」に夜景撮影専用の賞金を追加
Xiaomi 14Tシリーズの発売を記念して、現在開催中の「Xiaomi Imagery Awards 2024」に「Only at night」部門を追加。
本部門は夜間に撮影された作品のみを応募対象とします。応募作品一枚増加につき、賞金プールに5,000円が追加され、プール上限は200万円(税込み)です。
最終プール内の賞金は、優秀作品に選出された20名様に均等に配分します。
ぜひ、発売中の「Xiaomi 14Tシリーズ」、またはXiaomi、Redmiのスマートフォンで雰囲気のある夜景作品で応募してみてください。
詳細はこちらにてご確認ください。
https://event.mi.com/jp/xiaomiImageryawards/
■Xiaomi 14T の販売情報
・発売日 :2024年12月12日(木)
・販売チャネル:au、UQ mobile
・カラー : チタングレー / チタンブルー / レモングリーン※
※販売価格はau、またはUQ mobileまでお問い合わせください。
※レモングリーンは、au Online Shop/UQ mobileオンラインショップでのみ購入できます。
■Xiaomi 14Tのスペック概要


※スペック詳細につきましては、各販路の製品ページにてご確認ください。
Xiaomi Japan について
小米技術日本株式会社(以下シャオミ・ジャパンと表記)は、Xiaomiの日本現地法人として、2019年12月に日本市場に参入して以来、グローバルで展開する最先端のスマートフォンやIoT製品を数多く販売しています。
シャオミ・ジャパンは、スマートフォンにおいては、SIMフリー市場に加え、2020年よりキャリア市場にも進出し、グローバルでの製品力に加え、ローカライズを推進。フラッグシップモデルからエントリーモデルまで幅広いラインナップにより、消費者のニーズに対応しています。
また、IoT製品においては、スマートバンドやスマートウォッチ、完全ワイヤレスイヤホンなどウエアラブル製品、Xiaomi TVなどAV製品、ロボット掃除機をはじめ、幅広いカテゴリーのスマートホーム製品を多数発売しています。
Xiaomi について
Xiaomi Corporation(以下Xiaomiと表記)は2010年4月に設立され、2018年7月9日(1810.HK)に香港証券取引所のメインボードに上場しました。Xiaomiは、IoTプラットフォームで接続されるスマートフォンとスマートハードウェアを核とした家電およびスマートデバイスを製造する企業です。
Xiaomiは「ユーザーの友となり、最もクールだと"心から"思ってもらえる企業になる」というビジョンを掲げ、イノベーション、高品質なユーザーエクスペリエンス、効率的な運営を追求しています。当社は、世界中の誰もが革新的なテクノロジーを通じてより良い生活を楽しめるように、適正な価格で優れた製品を製造し続けています。
Xiaomiは、世界をリードするスマートフォン関連企業の1つです。2024年6月、自社ファームウェアであるMIUIの月間アクティブユーザー数(MAU)は世界中で約6億7,580万に達しました。当社はまた、世界をリードするコンシューマIoT(AI+IoT)プラットフォームを確立しており、2024年6月30日時点で、8億2,220万台以上のスマートデバイス(スマートフォン、ラップトップ、タブレットを除く)が自社のプラットフォームに接続されています。
現在、Xiaomi製品は世界中の100を超える国と地域で販売されています。Xiaomiは2024年8月、6年連続で「Fortune Global 500」にランクインしています。Xiaomiは、香港ハンセン指数、ハンセン中国企業指数、ハンセンテック指数、ハンセン中国50指数の構成銘柄です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ