インパクトで目線をボール1個戻す!
スウィングは求心力と遠心力の引っ張り合いです。その力が最大になるのが、両腕とクラブが一直線になるインパクト直後のフォローです。ヘッドアップはその引っ張り合いを小さく、あるいはなくしてしまう動きであり、そのために「頭を動かすな」という定番のレッスンにつながっています。
ただ、ここでも頭を動かさないことを必要以上に意識するとリズムがなくなり、氣が上半身に上がって硬くなり、ガチガチのスウィングになる人も少なくありません。そこで、ここでも視界を意識してください。アドレス時にはヘッドの入り口であるボールの後方を見て、インパクトでその視界を変えないことが重要ですが、それでもスウィングは飛球線方向への体重移動、回転があります。また、結果を早く見たいのか、ボールの行方を追って頭が動いてしまうアマチュアも少なくありません。
そんな人のための練習法として、インパクトの瞬間に目線をボール1個分、後ろに戻す方法をお勧めします。目線、つまり眼球を動かすだけなら頭は動きません。なによりそういう意識を持つだけで、頭の飛球線方向への動きも防げるはずです。調子が悪くなった選手には、ボールの後方にガムテープを貼って練習させています。
【書誌情報】
『ゴルフのトップコーチが教えるスウィングの真髄』
著者:辻村明志
上田桃子、小祝さくらプロをはじめ、女子のトッププロたちをコーチしている本書の著者・辻村明志氏。王貞治選手の一本足打法を作り上げた故・荒川博氏に師事し、ゴルフ指導に取り入れたことは有名だ。本書は、荒川氏から受け継ぎ、コーチングに活用している「氣のスウィング理論」を解説するもの。「氣は心を動かし、心が氣を動かす」という、同氏の考えに基づき、氣の力をゴルフスウィングに活かすことを目的に、その方法をイラストと写真を使いわかりやすく紹介する。
公開日:2020.09.02