遠心力が最大限に働き、飛距離がUPするスウィングを手に入れるドリルとは!?【菅原大地のサイコースウィング】


菅原大地が贈る究極のレッスン/力で飛ばすな!“サイコースウィング”で飛ばせ!
今回は、“サイコースウィング”を実現するためのとっておきのドリルを大特集。このドリルをしっかりやって、自分史上最高の“飛び”を手に入れよう!!
【サイコースウィング実現ドリル1】クラブをスプリットハンドで持ち〝左手は押す、右手は引く〟を体感
●アイアンは立てる、ドライバーは地面と水平
サイコースウィングを実現するためには、テークバックで、「左手は押す、右手は引く」という力関係でクラブを立てていくことが大事です。それを体感するためのドリルがコレ。右手はクラブの重心を持ち、左手はグリップを握り、左手は押し込み、右手を引くとクラブは立ちます。この状態をキープしたまま身体の正面でクラブを動かしましょう。
アイアンの場合は、クラブが垂直に立つような押す引くのバランスが大事です。一方、ドライバーも押す引くのバランスは大事なのですが、アイアンよりもグリップの力を少しゆるめ、クラブが地面と水平になるような力加減でバランスを取りましょう。そうすれば遠心力が最大限に働き、より飛距離がアップします。

コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.12』2月24日発売!
世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!
この記事のCategory
オススメ記事

気づかないうちに「あおり打ち」に?練習場ではちゃんと打ててもコースに行くとミスが出る打ち方の直し方とは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】

曲がりを抑えて飛距離UP!スライス以上に厄介なフックの原因と修正方法とは!?【菅原大地のサイコースウィング】

飛距離UPの為、非力な人ほどストロンググリップで握るべき理由とは!?【三觜喜一のスウィングの原理原則を知ることでゴルフは飛躍的に上達する】

アマチュアゴルファーのアプローチが寄らない見落としがちな最大の要因とは!?【伊澤秀憲の寄るアプローチショットの真実!】

ちょい足しで飛距離が激変するスウィング中の手の使い方とは!?【豊永智大の手・足を使えばもっと飛ばせる!】

飛距離UPへより正確にヒットして力強いボールを打つ為のインパクト以降の注意点とは!?【新井淳の2重振り子でアナタのスウィングが劇的に変わる!】

今季HR量産の大谷翔平も実践する飛距離を生み出す〝ノーリストターン〟スウィングとは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】
