第十代崇神(すじん)天皇代の事。疫病が流行して人口の半ばを失ったため、天皇が祭祀で疫病を治めようとしたところ、大物主大神(おおものぬしのみこと)(大国主命)が夢枕に現れ、「わが御前を祀(まつ)らしめよ」と伝えたので三輪山(みわやま)に祀りました。
さらに天神地祇(あまつかみくにつかみ)を祀らせると疫病は止み、国中平らかになりました。しかし、大和の中心、三輪山に出雲の神様、大国主命を祀るのは不自然です。出雲との間に何かあったことを暗示しています。神話と現実の狭間を覗き見してみる必要があります。
やはり、大和朝廷のルーツは出雲王国、吉備王国との連続が前史として触れられなければ不自然でしょう。その名残が建設期の大和朝廷創業物語として作られた「大国主命伝説」ではないか、と見られています。
ところで、閑話休題。三輪山は山頂部から中腹に磐座の残骸が残る古代山岳祭祀遺跡(ピラミッド)の山としても有名です。古くから伝わる伝統を残しております。
『図解 眠れなくなるほど面白い 日本史』著/鈴木旭
【書誌情報】
『図解 眠れなくなるほど面白い 日本史』
著:鈴木 旭
予想をはるかに越え、驚くべきほど進歩的な生活だった縄文文化から、戦後を経た現代まで、日本史の流れと疑問点がスッキリわかる!--知りたい通史の流れと時代ごとのポイントが完全図解でわかりやすく、時代の変遷、事件、人物、背景がどんどん頭に入ってくる。最新の発見や新しい史論を取り入れた、歴史の学び直しにも、入門にも最適な1冊。
公開日:2021.10.10