LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • 神社にいる「神主」さんと「宮司」さんはどっちが偉いの?

神社にいる「神主」さんと「宮司」さんはどっちが偉いの?

Text:渋谷申博

神社にいる「宮司」と「神主」の違いとは!?

宮司は神社のトップ、神主は神職一般

「神主さんと宮司さん、どっちが偉いんですか?」と聞かれることがたまにあります。これはちょっと難しい質問です。「神社で一番偉い方は誰?」と聞かれたのなら、「宮司さんです」と答えられます。「神主さんと宮司さんでは」と聞かれると困るのは、宮司も神主に含まれるからです。「主」とついているので「神社の主」であるかのような印象を受けてしまいますが、実は神主は神職一般を指す言葉なのです。つまり、神職になりたての者もベテランも、同じく神主ということになります。ちなみに、古代では神職一般に対して祝部という呼び方をしていました。

さて、これで神社で一番偉い人が宮司*だということがわかっていただけたと思います。「偉い」というのは最高責任者ということです。会社でいえば社長、お寺なら住職に当たります。神社には、ほかにも役職(職階)があります。宮司を補佐し、主に儀礼を司る禰宜です。禰宜という職階も古代からあり、一番最初に設置したのは伊勢神宮であったようです。規模がさほど大きくない神社であれば、宮司―禰宜―一般の神主という体制で運営がなされますが、規模が大きくなると、これでは間に合いませんので、宮司の下に権宮司 、禰宜の下に権禰宜をおきます。また、まだ神社の職務に慣れていない見習いの者を出仕と呼ぶこともあります。こうした職階とは別に、浄階―明階―正階―権正階― 直階の階位、特級〜四級までの6ランクの身分があり、試験などで進級が決まります。

宮司の仕事内容は?【編集部メモ】

宮司とは、神社において統括することがその職務だが、神事や祈祷などといった祭事のほとんどを取り扱っている。

神社には、人々の幸せを願ってくれる神様がおり、宮司は神様に感謝したり、お願いしたりする儀式を行ったり、神社をきれいにしたり、お守りやお札を売ったりして、神様と人々の仲をとりもつ役割をしている。

宮司は、神社の代表であり、神社は宗教法人という団体になっていて、その団体の役員も務めている。つまり、宮司は神様の仕事だけでなく、人間の仕事もしている。

宮司は、神職という職業の中で一番偉い人で、神職には、宮司のほかにも禰宜や出仕などという職階があるが、宮司はそれらの人たちをまとめて指示したりする立場である。

宮司になるには?【編集部メモ】

宮司になるには、専門の学校や大学で勉強し、試験に合格しなければならない。また、宮司になるには階位というものが必要で、それは神職の能力や経験を示すもので、階位が高いほど、宮司になれる可能性が高くなる。

神主の仕事内容は?【編集部メモ】

まず、神主は神社の祭りやお祭りを取り仕切る役割がある。祭りの準備や進行、お祓いなどを担当し、祭りの日には、神主が特別な神職衣装を着て祭りの司会をしたり、神社のお神輿を担いだりする。

また、神主は神社のお神前(しんぜん)にお祭りをする際に、神様へのお供え物やお祓いを行う。お供え物にはお米やお菓子、お酒などがあり、神主は神職の特別な儀式を使って、神様にお供え物を捧げ、祈りを捧げる。また、お祓いでは、人々の邪気を払うために神職の特別なお札やお水を使ってお祓いをする。

さらに、神主は地域の人々や参拝者の相談役でもあり、人々が悩みや困りごとを抱えているとき、神社に相談に来ることがある。神主はその人の話を聞いて、助言や慰めをすることも仕事の一つとなっている。

神主になるには?【編集部メモ】

神主になるには、神社本庁が発行する神職資格が必要で、神職資格を取得するには、以下の3つの方法がある。

【1】國學院大學か皇學館大学の神道学科を卒業する
【2】神職養成所に入って研修を受ける
【3】通信教育で資格を取得する

一般的には、【1】の方法が最も現実的で、通常の入試を突破して4年間で所定の単位を取得すれば、神職資格の中でも高い階位である「正階」や「明階」が得られる

【2】の方法は、神社本庁からの推薦状が必要なため、社家(世襲神職の家)の関係者以外は難しい。全国に6か所ある神職養成所で研修を受けることで、神職資格の中でも低い階位である「小階」や「少階」が得られる。

【3】の方法は、緊急事態に対応するための特殊な課程であり、一般の人が働きながら資格取得を目指すようなものではない。神社本庁からの推薦状が必要であり、大阪國學院という神職養成機関が唯一通信教育課程を有している。

神職資格を取得した後は、奉職先である神社を見つける必要があり、大学や養成所に出る求人から希望の神社に応募するが、競争率は高い。また、面接は専願制であり、一つの神社の合否が出る前に他の神社を受けることはできない。

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 神道』
著:渋谷申博

「神道には教義がないって、本当なの?」「八百万の神々の中で一番偉いのは、誰?」「鳥はいないのに、なぜ鳥居というの?」 神道の起源から日本の神様、開運神社のご利益まで楽しくわかる! 古代から伝えられてきた日本の心──神道。その奥深い世界を57項目の素朴な疑問からズバリ解説しす。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内