LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • AI大国はアメリカor中国どっちなの?【地政学の話】

AI大国はアメリカor中国どっちなの?【地政学の話】

中国は国家ぐるみで開発に力を入れる

中国が今、力を入れているのが第3の革命といわれる人工知能(AI)です。2017年に中国科学技術部は「次世代AI発展計画」を発表し、2030年までにAIの分野で世界トップレベルになるという目標を揚げています。

これに脅威を感じているのがアメリカです。中国が国家ぐるみで技術開発を推し進めるのに対し、アメリカのAI開発はおもに民間が担っています。

2018年、マサチューセッツ工科大が10億ドルを投じて、AI研究の大学を創設すると発表しましたが、そのうち3億5000万ドルを寄付したのがアメリカの著名な投資家・スティーブン・シュワルツマン氏です。

シュワルツマン氏は「アメリカが主導的な発言力を持つために、AIへの巨額投資は必要」との意向を示しており、アメリカ政府もAI開発の規制緩和を発表。アメリカもAI技術のリーダーとして、誇示していきたい考えです。

シリコンバレーより勢いのある中国IT

しかし、世界のメディアは中国のほうが優位と予想しています。中国は世界各国から集めたAIデータを豊富に持っており、技術開発に取り組んでいます。

現在、世界中にあるAI関連企業は5000社以上ありますが、そのうち中国の企業は1000社以上です。

また、中国の3強といわれるIT企業、通称BAT(バイドゥ、アリババ、テンセント)に勢いがあることも挙げられます。中国政府のバックアップのもと、BATはシリコンバレーのIT企業よりも勢いがあるともいわれています。

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 地政学の話』
著:荒巻 豊志

シリーズ累計発行部数150万部突破の人気シリーズより、「地政学」について分かりやすく解説した一冊。「地政学」とは、地理的な条件が国家の政治、経済、軍事に与える影響を研究する学問。歴史的背景も関わり、国内・世界中で起こっている諸問題解決の糸口となる、まさに現代に最も必要な知識である。ニュースではよくわからない国際情勢と世界で起こっている現状が見えてくる!

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内