NO.18 葛藤【かっとう】[英:Conflicted]
【意味】
心のなかに相反する感情が生まれ、どちらを選ぶか迷うこと。
【類語】
苦慮 相克 苦悶 もつれ せめぎ合い 対立 衝突 矛盾 ジレンマなど
体(フィジカル)の反応
- まばたきの回数が増える
- 頭をかきむしる
- 唇を触りながら考えこむ
- 視線がさまよう
- 険しい表情
- じっとしていられない
- 身なりに気を使わない
- 質問に曖昧な返答をする
- 会話のキャッチボールができない
- よく考えずに謝罪の言葉をいう
- 何か口にしながらもやめる
- 無意識に首を横に振る
- 何度も頬を膨らませたりしぼませたりする
- 貧乏ゆすりをする
- 舌打ちを繰り返す
- 頭が締めつけられるように痛む
- 胃がキリキリと痛む
心(メンタル)の反応
- 体が重く感じる
- 複雑な心境をすべて口に出したくなる
- 静かで穏やかな環境に身を置きたくなる
- 集中力が低下する
- 視界がぼやける感覚
- ネガティブ思考
- 自分に自信がなくなる
- 悩み以外のことに関心がなくなる
- まわりの人の意見を精査しようとする
- 理路整然とした思考ができなくなってしまう
読者は窮地でのひたむきさや前向きさに共感し応援する
かわいい子には旅をさせよ、と昔からいいますが、恋愛小説でも、ファンタジーでも、ミステリーでも、バトルモノでも、とにかく主人公には「葛藤」させてください。
Q:なぜ「葛藤」させたほうがよいのでしょうか?
A:それはキャラ造成が深くなるからです。
昨今の物語の潮流は、ストーリーよりもキャラ造成に重きを置いた創作のほうがウケる傾向にあります。とりわけ小説では、性格や人間性を表す〝内面造成〟が重要視されます。
一方で読者は、ここぞという窮地でのひたむきさや前向きさに共感し、応援したい気持ちになるもの。よって魅力的な性格や人間性を描くには、悩んだり苦悩したりする局面での在り方を利用します。「葛藤」させれば人は切羽詰まりますから、そこでいい人としての言動を印象づければキャラ造成に成功します。SAVE THE CAT の法則に似ていますが「葛藤」からの好転は、まず間違いありません。
今の時代、キャラ造成は外見よりも中身が大切
【出典】『プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑』著:秀島迅
【書誌情報】
『プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑』
著:秀島迅
★ネットで話題沸騰!発売即重版!★
プロの小説家が秘密にしたがる『語彙』のテクニック満載!
小説家、ラノベ作家、漫画家、シナリオライター、脚本家、SNS投稿などでも使える、“頭の中のイメージを適切に描写する言葉選び”ができるようになる一冊が誕生!
小説投稿サイトやSNSの普及により、簡単に自分の作品を投稿できるようになりました。
そんな中、クリエイターが抱える悩みのひとつに『語彙力』や『言葉選び』があります。
プロの小説家や人気があるクリエイターの文章には、適切かつ豊富な語彙を使った、わかりやすく魅力的な描写があり、
それがあることで美しい世界観や、登場人物の細やかな感情などを思い通りに表現することができます。
逆に語彙が乏しい文章では同じような表現が多くなったり、服装、景色、感情など、説明が難しいものをうまく表現できなかったりと、せっかく面白いストーリーやキャラクターを作っても、魅力的に表現することができません。
そんな今よりもさらにクオリティの高い文章を書きたいクリエイターに向けて、本書では現役のプロの小説家による『語彙』とそれを使った表現方法を紹介します。
『感情』『身体的特徴』『声』『感触』『情景』『色』など、作品に必要な表現のカテゴリー別に語彙のバリエーションと使い方を解説!
『悲しみ』という表現であれば「嗚咽をもらす」「うなだれる」など、主な身体的な反応の語彙を16種類に加えて、「塞ぎ込む」「途方に暮れる」など、メンタルの描写に関する語彙も16種類紹介。辞書として使えるだけでなく、その感情などを文章で書く上で意識すべき大切なことまでしっかり解説します。
さらに、ラストには頭の中のイメージを文章で表現するため、プロの小説家による『語彙力検定』も掲載。イラストや状況を文章で表現する、という練習をすることで、語彙力と表現力が一気に上がります。
読むだけで語彙が増え、幅広い表現が可能になるクリエイター必携の一冊です。
公開日:2025.01.21