皆さん!!こんな悪クセ
ついていませんか?
上達をジャマするスウィングのクセを徹底検証!
「こんなにラウンド経験を積んでいるのに、ぜんぜん上達しないのはなぜ!?」。もしかしたらスウィングに根本的な原因があるのではないでしょうか。ここで紹介する5つの悪クセになっているとしたら要注意。まずは自分のスウィングを見直してみましょう。
上達をジャマする悪クセ④
フェースの開き
●ハンドレートインパクトはフェースが開く原因!
<これが原因>インパクトでフェースが開いてしまい、取り返しのつかないスライスボールが頻繁に出る。とても厄介です。フェースが開く原因も、ダウンスウィングのアーリーリリースでヘッドが先にボールに向かう。アウトサイドアタックによるスウィング軌道の問題で開いてしまうなど、多くは今まで紹介した悪クセによる、インパクトまでの動作の間違いが引き起こします。これらのアーリーリリース、アウトサイドアタックになってしまうゴルファーは、グリップを前に送れずに、クラブヘッドを前に送ろうとする人が大半です。「ハンドレートインパクト」と言いますが、ボールを当てにいきすぎる心理的な部分もあります。ハンドレートになると、フェースを閉じることはできません。クラブヘッドが前に出れば出るほど、フェースが開いていくというメカニズムを知っておきましょう。
【改善ポイント】
ハンドファーストのインパクトにする!
ハンドレートがフェースを開いてしまう原因ですので、インパクトでのグリップの位置を調整することが改善ポイントです。写真のようにハンドファーストでインパクトを迎えるために、グリップエンドをボールより先に進めます。こうすればフェースが開くことはありません。ダウンスウィングからグリップを身体に引きつけるイメージを持ちますが、正しいスウィング動作である「インサイドからクラブを下ろしていく」ことがやはりポイントになるのです。
コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.2』7月17日発売!
世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!
【レッスンプロ情報】
●阿河 徹
ツアープロコーチ。東北高校ゴルフ部コーチ。レッスン歴19年。サンディエゴゴルフアカデミー卒業。米国ゴルフ留学時にデーブペルツショートゲームスクール、アズメディアゴルフスクールなどでゴルフ理論を学ぶ。現在はトップクラスのゴルフ理論とコーチ経験で、藤本佳則、塩見好輝、森田遥、宮里美香などトッププロのスウィング指導を行う。NTTドコモのゴルフアプリ「GOLFAI」の開発監修も担当。東京都世田谷区の井山ゴルフ練習場でアマチュアゴルファーのレッスンも行っている。
公開日:2020.08.12