松坂大輔/新垣渚の高校生史上最速記録を病み上がりで更新!寺原隼人【高校野球最速投手列伝】

いつの時代もスピードは投手のロマンです!高校野球最速投手列伝
投手のロマンと言えば速球。プロ顔負けの速球を投げる球児が現れたら誰もが胸をときめかせることだろう。そんなロマンに彩られた球児たちを振り返る。
病み上がりでも記録更新
不屈の豪腕・寺原隼人
プロの選手でも150キロを投げる投手が珍しかった1990年代後半。松坂と新垣が150キロの壁を越えたとはいえ、高校生にとって150キロは神の領域ともいうレベル。そんな領域に到達する投手は向こう10年以上、現れないのでは?と思われていたが松坂、新垣が甲子園を沸かせた3年後の2001年に現れたのが寺原隼人(日南学園)だ。

3年春の時点で練習試合では150キロを超えていたという寺原を擁する日南学園は下馬評通りに夏の県大会を優勝。寺原にとって全国デビューとなった甲子園では1回戦から150キロ超えを2度記録するなど、噂に違わぬ大物ぶりを発揮したが、寺原が伝説になったのは2回戦の対玉野光南(岡山)戦でのことだった。
同点で迎えた5回裏に2番手として登板した寺原は6回裏に松坂、新垣の記録を軽く超える154キロを記録。ちなみにこの時のスピードガンは甲子園球場のもので、寺原の視察に来ていたメジャーのスカウトのものでは158キロを記録していたというまさに球史に残る1球となった。これを万全の状態で投げたのではなく、熱発から明けたばかりの病み上がりの状態で記録したのだから恐れ入る。
高校生投手“歴代最速投手”の変遷

『がっつり!甲子園2021』7月5日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

新垣渚と共に甲子園で最初に高校生史上最速の称号を得た!平成の怪物/松坂大輔【高校野球最速投手列伝】

江川卓/中山裕章ではない!公式記録として甲子園で最初に150kmの壁を破った!新垣渚【高校野球最速投手列伝】

中日が注目の直球とフォークで勝負する神奈川No.1右腕!中嶋太一/桐光学園【神奈川】

巨人など7球団注目の高い三振奪取能力が魅力の西東京No.1左腕!羽田慎之介/八王子【西東京】

巨人など3球団注目の15Kノーノー達成の東東京No.1右腕!市川祐/関東第一【東東京】

プロ注目の花咲徳栄の中で一際輝くエース右腕!松田和真/花咲徳栄【埼玉】
