LOVE SPORTS

  • HOME
  • 書籍
  • 損をしたくない気持ちは動画視聴にも!サブスクの動画を倍速で観る人が急増するワケとは!?【ゼロからわかる知らないと損する行動経済学】

損をしたくない気持ちは動画視聴にも!サブスクの動画を倍速で観る人が急増するワケとは!?【ゼロからわかる知らないと損する行動経済学】

Text:ポーポー・ポロダクション

動画配信サービスをなぜ倍速で観るのか

最近はサブスクリプションで手軽に映画やドラマを観られる機会が増え、動画を倍速で観たり、途中を飛ばして観る人が増えています。さらに、複数のデバイスをもってゲームをやりながら動画を観る、テレビと動画を同時に観るといった人も増えています。このような背景には、人の心理に影響を与える複数の心理効果があるのです。

動画視聴の裏にも「損をしたくない」気持ちが?

〇作品の増加に伴う焦りの気持ち

各社ともサブスクは膨大な量の作品があります。これが一定料金で観られるため、お得感があります。ところがたくさんあるからこそ、損をする感覚を無意識にもつ人もいるのです。たくさんの作品を「観なくては損をする」と考え、焦る原因をつくっているのです。

〇待てない人の増加

自分の観たいシーンを待てなくなっている人が急増しています。自分の観たいシーンだけをはやく観たいという思いです。便利な社会は人を思い通りにできるという感情をも助長してしまい、結果的に待てない人をつくってしまいます。

〇刺激を求める傾向

刺激を求める人の増加がみられます。映像作品の「間」を楽しむのではなく、自分の知りたい情報を見ようとしている人もいます。刺激だけダイジェストで浴びようとするのです。

こうした傾向は制作側にも大きな影響を与えています。動画にはテロップをつけることで倍速でも見えやすくつくられ、どう感じるかを視聴者に委ねるのではなく、ナレーターがすべて代弁も解説もすることで、理解度をアップさせる工夫もあります。

「ゼロからわかる 知らない損する 行動経済学」はこんな方にオススメ!

・行動経済学を学んでみたい!
・動画を倍速で観てしまうのはなぜ?
・ビジネスに行動経済学を取り入れてみたい
・行動経済学を学ぶメリットを知りたい

そう感じている方にはぜひ本書『知らないと損する 行動経済学』を手に取っていただけたらと思います。

出典:『ゼロからわかる 知らないと損する 行動経済学』著/ポーポー・ポロダクション

【書誌情報】
『ゼロからわかる 知らないと損する 行動経済学』
ポーポー・ポロダクション 著

コロナ禍により、さらに注目を集めている行動経済学。消毒液をプッシュするとおもしろい音が出ることで、手指の消毒を促進したり、レジ前に足跡のマークをつけてソーシャルディスタンスを保ったり。行動経済学は難解な経済の話だと思われることもありますが、そんなことはありません。「1980円はなぜか安く感じる」「中古品の買取価格に毎回満足できない」「投票の話を聞くだけで投票率が上がる」など、「つい、○○してしまう」という人の不思議な行動を扱う、身近なテーマです。本書ではお金と心理の話を中心に、そんな行動経済学のおもしろさが伝わる内容となっています。初心者の方はもちろん、行動経済学への理解を深めたいと考える方にもおすすめしたい一冊です。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内

オススメ記事