LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 「お待ちしてください」は失礼な表現!正しい伝え方とは?【頭がいい人の敬語の使い方】

「お待ちしてください」は失礼な表現!正しい伝え方とは?【頭がいい人の敬語の使い方】

Text:本郷陽二

「お待ちしてください」の非礼

仕事の相手と打ち合わせ中に緊急の電話が入ったりすると、やむをえず中座しなければならないこともあります。当然、相手にひとことあってしかるべきです。しかし、

「ちょっとここでお待ちしてください」

では失格です。「お待ちする」は自分の行為をへりくだった言い方。相手に使ったら失礼になります。「して」がない「お待ちください」なら敬語として正しいのに、余計なものをつけたばかりに間違ってしまった典型といえます。「ちょっと」という表現もビジネスシーンでは気になる言葉。使わないほうがいいでしょう。

ここでは、

「恐れ入りますが、少々、お待ちいただけますか?」
「申し訳ありません。少々、席を外させていただきます」

が最適です。「お待ちいただけますか?」のあとに「すぐに戻ります」や、「席を外させていただきます」の前に「5分ほど」をつけて、待たせる時間を相手に告げておくと、こまやかな心配りが伝わります。

「くださいますか」と「いただけますか」

「お待ちいただけますか」は自分の受ける恩恵に焦点があり、申し訳ない気持ちがより伝わる言い回し。

【出典】『頭がいい人の敬語の使い方』著:本郷陽二

【書籍情報】
『頭がいい人の敬語の使い方』
著:本郷陽二

敬語は社会人にとって必須のスキルであり、適切に使いこなすことで人間関係を円滑にし、ビジネスの成功にもつながります。40万部超ベストセラーのビジュアル新版である本書『頭がいい人の敬語の使い方』は、日常生活からビジネスシーンまであらゆる場面で役立つ敬語の使い方をイラスト図解でわかりやすく解説しています。また、「間違いやすい敬語」や「すぐに使える敬語表現」といったトピックもカバーしており、他者と良好な関係を築くためのヒントが満載です。あらゆる場面で使える敬語力を身につけ、ワンランク上の“デキる大人”を目指しましょう。

  • この記事を共有する!