小学生「ありがとうの手紙コンテスト2024」受賞者発表 文部科学大臣賞は『伝え続けてくれる人へ』 新設のSDGs賞受賞は『ありがとうお肉さん』ら7作品選出



株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、地域社会とともにこどもたちの成長を応援し、感謝の気持ちが溢れる地域社会づくりに貢献することを目的に、2009年から小学生を対象とした「ファミリーマートありがとうの手紙コンテスト」を開催しております。16回目となる本年は、全国265校・団体から3,451通の手紙が寄せられました。ジャーナリストの池上彰氏を審査員長とする審査員の皆さまによる、厳正なる最終審査会を経て、「文部科学大臣賞」ほか、本年から新設した「SDGs賞」など各受賞作品、受賞団体が決定いたしましたので、お知らせいたします。
<審査員長 池上彰氏の講評>

そのほかのSDGs賞はこちらから
URL:https://www.family.co.jp/sustainability/children/thanks_letter/2024/sakuhin4.html
文部科学大臣賞は、各ブロックから選ばれた最優秀作品賞の中から、国立学園小学校3年生の田中夢乃さんの「伝え続けてくれる人へ」に決定しました。田中さんには文部科学大臣賞の表彰状と副賞が授与されます。
文部科学大臣賞および最優秀作品賞ほか受賞作品は、本日からファミリーマートのホームページでご覧いただくことができます。

●受賞者の表彰式について










●ファミリーマートありがとうの手紙コンテストの概要
1.応募対象:全国の小学校 1年生~6年生
2.応募期間:2024年7月1日(月)~9月30日(月)
3.応募の種類:「学校応募」、「その他団体応募」、「個人応募」の3種類
4.応募総数:265校・団体、3,451通
5.審査員:
<審査員長> 池上 彰(ジャーナリスト)
<審査員> いとう みく(児童文学作家、日本児童文学者協会会員)
小峰 広一郎(株式会社小峰書店 代表取締役社長)
野中 柊(作家 日本ペンクラブ会員)
岩崎 浩(株式会社ファミリーマート 執行役員)
6.受賞作品:文部科学大臣賞1作品、最優秀作品賞20作品、審査員特別賞28作品、
SDGs賞7作品、学校団体賞14校
7.賞・賞品
(1)文部科学大臣賞:表彰状・図書カード(3万円分)
(2)最優秀作品賞:表彰状・図書カード(1万円分)
(3)審査員特別賞 :表彰状・図書カード(3千円分)
(4)SDGs賞:表彰状・図書カード(3千円分)
(5)学校団体賞:表彰状・図書カード(5万円分)
<ご参考>
15周年記念 池上彰審査員長が小学校で特別授業を開催(2024年1月)
https://www.family.co.jp/sustainability/children/thanks_letter/2402jugyo.html
「ファミリーマートありがとうの手紙コンテスト」15周年記念(2024年2月)
https://www.family.co.jp/sustainability/with-sustainability/202402ws.html
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ