簡単に説明できるビジネスモデルを作る
わかりやすく伝える言葉を考えよう!
「日本初! 授業をしない武田塾」「年商1億円、2校舎からフランャイズ化8年で年商100億円、400校舎に!」、どうですか? なかなかキャッチーでわかりやすいでしょう。こういった感じで、自分の事業内容をキャッチーに言えることは、とても大事なことです。武田塾の勉強法も、僕の体験に基づいた方法をキャッチーに「こうやって説明する」ということは決めていました。
ですので、IT関連の会社なのか、秘書代行の会社なのか、美味しいメンマの会社なのか、どんなサービスや商品で起業するかはわかりませんが、それがどういうサービス、どういう商品なのかを、必ずキャッチーに言えるようにしておくことがとても大切です。
こうしたキャッチフレーズを考えるのは、けっこう大変です。自分で考えるのはもちろん、スタッフと話し合ったり、先輩の起業家に相談したりしてみてください。
そして、自分のサービス、商品について熱く語れること、「どんなすごいサービス、商品なのか」ということを、しっかり喋れることが求められます。そして、それは基本的に短い方がいいです。短くてキャッチーに、しかもわかりやすく、どういうサービス、どういう商品なのかを伝えられないといけません。
事業内容をキャッチーに言えることが大切
例:武田塾
日本初!授業をしない。武田塾
2校舎・年商1億円からフランチャイズ(FC)化8年間で400校舎・年商100億円に!
サービスの特徴や実績をキャッチーにまとめているからわかりやすく、伝わりやすい
[ビジネスにはいろいろなパターンがあるがどういうサービス、どういう商品なのかを短くキャッチーに言えるようにしておくこと!]
【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』
著:林 尚弘
『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』初のビジネス書!
「起業してみたい!」と思ったときにすぐに役立つ!
カリスマ経営者が教える世界一わかりやすい”起業指南書”!
世で活躍するさまざまな起業家たちの話を動画サイトやメディアで見られるようになった昨今、「自分も起業してみたい!」という人たちも増えています。
しかし、そう思い立ってもどうやって何から始めていいのか、さらに初期のお金はどれくらい必要なのかなど、わからないことが多く、なかなか一歩を踏み出せない人も多くいます。
そんな起業を目指す人に向けて、YouTube『令和の虎CHANNEL』でもお馴染みの“フランチャイズの王”と呼ばれるカリスマ経営者である著者が、起業に必要なあらゆる知識を必要なことだけギュッとまとめてわかりやすく解説します。
会社を立ち上げるまでに必要な基本的なことから、経営していく上で絶対に必要な知識、
さらに著者がアルバイトで貯めた30万円で“武田塾”を起業して年商130億にまでなったという“フランチャイズ”で会社を大きくする方法、
今あるフランチャイズに加盟して起業する方法など、誰でもすぐに始められて、とにかく超実用的な情報が満載です!
学生の方、転職を機に起業したいと考えている方、主婦の方など、どんな人でも起業を思い立ったらぜひ手に取って頂きたい一冊です。
公開日:2025.02.15
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BHWYE+CS83EA+4JD4+60WN5)