SPORTS RELEASE
- スポーツの新しい情報をお届け! -

  • HOME
  • SPORTS RELEASE
  • 紅生姜の味わいをお菓子でほぼ再現!お酒と相性抜群!カリッとすっぱうま!「ほぼ紅生姜 知らんけど。」2月11日(火)新発売

紅生姜の味わいをお菓子でほぼ再現!お酒と相性抜群!カリッとすっぱうま!「ほぼ紅生姜 知らんけど。」2月11日(火)新発売

株式会社ファミリーマート
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、「ほぼ紅生姜 知らんけど。」170円(税込183円)を2025年2月11日(火)から全国のファミリーマート約16,200店にて発売いたします。






■紅生姜好きに捧ぐ“ほぼ紅生姜”なおつまみスナックが登場!知らんけど。
 昨今、紅生姜を使用した商品が人気を博しています。料理に付け合わせるだけではなく、主役として使用する商品も発売されています。 
 ファミリーマートでは、2023年に「マシマシ紅しょうがせんべい」を発売、2024年には「追い掛けマシマシ紅しょうがせんべい」を発売し、多くの紅生姜ファンにご好評いただきました。
 このたび、紅生姜ファンのために開発したおつまみスナック「ほぼ紅生姜 知らんけど。」はスナックの生地に紅生姜パウダーを練りこむことで、まるで紅生姜を食べているかのような味わいを再現しました。棒状でつまみやすく、カリッと食べ応えのある食感をお楽しみいただけます。
 今日のおつまみに「ほぼ紅生姜 知らんけど。」をぜひご賞味ください。


■商品担当者のコメント
 今回、紅生姜好きのためのスナックを開発しました。見た目や味わいにも紅生姜がしっかり感じられるように工夫し、見た目については紅生姜の繊維感も伝わる自然なピンク色と、細長い形状が千切り紅生姜に近くなるように色と形状の細かいテスト調整を繰り返しました。赤みが濃くなりすぎたり、細長い形状が長くなりすぎると紅生姜らしくなくなってしまうとの声があり、長さを数ミリ単位で調整しました。
 また、味かけ工程にのみパウダーを使用するスナック商品が多い中で、今回のスナックは生地の中にも紅生姜パウダーを練り込むことで、食べ始めから食べ終わりまで紅生姜の風味がしっかり感じる味わいに仕立てにしました。味わいで特にこだわったのは、梅肉パウダーを加えることです。紅生姜のルーツとして「梅干しだけに使っている酢が残って捨てるのはもったいない」という関西人のもったいない精神から生姜を漬け込むようになり、生まれたという説があり、梅肉の味わいを加えることでより本物の紅生姜に近い酸味や旨味を感じるスナックに仕上がりました。



【商品詳細】


【商品名】ほぼ紅生姜 知らんけど。
【価格】170円(税込183円)
【発売日】2025年2月11日(火)
【発売地域】全国
【内容】生地に紅生姜パウダーを使用することで、最初から最後まで紅生姜の味わいを楽しめる仕立てにしました。隠し味に梅肉パウダーを使用し、酸味を効かせました。カリッとした食感とすっぱうまい味わいをお楽しみいただけます。



※画像はイメージです。
※軽減税率対象商品は、税込価格は消費税8%にて表示しております。
※店舗によって取り扱いのない場合がございます。


 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。


以上



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
  • この記事を共有する!