三重県、亀山市、JR西日本、伊賀市の4者が関西本線の活性化をめざして、名古屋駅と伊賀上野駅を直通で結ぶ特別実証列車を運行します。この列車は2月16日(日)と22日(土)に運行されます
関西本線三重県会議では、沿線地域外からの観光需要を取り込むことが課題となっていました。これを解決するため、名古屋駅と伊賀上野駅を直通で結ぶ特別実証列車の運行が決定しました。列車はJR東海とJR西日本の路線を乗り換えなしで運行するのは18年ぶり。
運行時刻は下りが8:51に名古屋駅を出発し、10:45に伊賀上野駅に到着。上りは15:34に伊賀上野駅を出発し、17:44に名古屋駅に到着します。使用する車両はJR東海のキハ75系の2両編成です。旅行商品の販売はすでに終了し、全プランが完売しています。
なお、この列車は団体臨時列車として運行します。
事前にお申込みいただいた方のみがご利用できる列車です。
名古屋駅、関駅、伊賀上野駅以外ではドアは開閉しません。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121150/98/121150-98-a20177dc2eb6c68ec0769ed13b155e2c-448x631.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
関西本線の利用者数は減少傾向にあり、特に地域外からの観光客が少ないことが問題となっています。観光地の魅力をもっと多くの人に知ってもらい、地域全体の活性化を図るためには、新しい取り組みが必要でした。
この特別実証列車の運行により、多くの旅行者が名古屋から伊賀上野までの移動を快適に楽しむことができ、観光地としての認知度が向上することが期待されています。今後も地域の魅力を発信し続け、さらに多くの観光客を迎えるための施策を展開していきます。
また、2月22日(忍者の日)に伊賀上野NINJAフェスタ実行委員会の委員長である稲森伊賀市長が新たな忍者衣装に身を包み来訪者へのおもてなしを行います。
伊賀市では、2月22日の「忍者の日」にイベントを開催し、地域の文化を盛り上げる予定です。
【問い合わせ先】
実証列車に関すること:
三重県 企画振興部 交通戦略課
担当者名: 井上、八幡
電話番号: 0595-22-9663
市長の新忍者衣装に関すること:
伊賀市 産業振興部 観光戦略課
担当者名: 山田、川合
電話番号: 0595-22-9670
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
公開日:2025.02.07
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BHWYE+CS83EA+4JD4+60WN5)