SPORTS WORK
- スポーツ業界で働く -

  • HOME
  • SPORTS WORK
  • 野球のDH(指名打者)制度のあるなしの違いとは!?

野球のDH(指名打者)制度のあるなしの違いとは!?

DH制度は野球の試合をどう変える?指名打者の役割とは?

DH制のあるなしでは、試合でのチーム同士の駆け引きが大きく変わって来ます。

プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》

DH制というルールがあることで「守備は苦手だが、打撃が上手い」「怪我などで守備はできないが、打撃ならできる」といった選手を起用できるため、選手起用の幅が広がります。

何より、「打撃専門」である指名打者に選ばれた選手は打撃の練習のみに専念できるために、より専門的で高度な技術を身に付けることができます。

また、指名打者が投手の代わりにバッターボックスに立つために、先発投手の体力を温存させることもできます。

対して、DH制がないリーグでは、投手も打順に入らなければいけません。

投手は専門的なポジションであり、投げるための練習が多いため、他の野手の選手に比べるとやはり打撃が劣ってしまいます。

そのため、せっかくの攻撃の流れが投手の打席で止まってしまうということが多々発生します。

しかし、DH制が導入されていないからこそ、投手の打席を中心に、様々な駆け引きが楽しむことができます。

このようにDH制が導入されているか否かで、チーム同士のそれぞれ違った駆け引きを楽しむことができます。

プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》

【初出】スポジョバ〜スポーツ業界に特化した求人メディアサイト〜

スポジョバは、2019年8月23日にリリースしたばかりのスポーツ業界に特化したマッチングサービスです。スポジョバのサイト内には、スポーツ業界の求人情報を中心としつつ、特集記事やセミナー、イベント情報も掲載します。「スポーツ好きなあなたがスポーツ業界をもっと良くする」をコンセプトに「価値あるスポーツの繋がりを作る」ことをミッションにしています。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内