千葉大学入学式にて学生企画で新入生にオリジナルエコバッグ2500個をプレゼント






新入生へのプレゼント企画について
千葉大学で環境活動を行っている「環境ISO学生委員会」が、新入生に環境意識を啓発するグッズを入学式でプレゼントする企画は2017年度にスタートしました。それ以来、古紙や間伐材を使用したグッズを作成してプレゼントしてきました。
2018年度(ブックカバー) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000015177.html
2019年度(ポケットティッシュ)
2020年度(間伐材しおり) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000405.000015177.html
2021年度(間伐材しおり) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000468.000015177.html
2022年度(紙製ファイル) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000015177.html
2023年度(紙製ファイル) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000703.000015177.html
2024年度(間伐材クリップ)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000834.000015177.html
千葉大学環境ISO学生委員会について
千葉大学は、環境マネジメントシステム(EMS)の国際規格であるISO14001を2005年に取得して以来、地域社会に開かれた形でEMSを運用していくことを「環境・エネルギー方針」の柱の1つとして掲げて活動をしています。千葉大学ではEMSを学生主体で運用することを教育の一環としており、2003年に設立された「千葉大学環境ISO学生委員会」が中心となって、学内・地域社会でEMSや様々な環境活動を実施しています。
毎年1~3年生まで約200名が所属し、内部監査員や環境報告書の作成のほか、エネルギー、紙、ごみ、落ち葉の堆肥化、緑化、環境教育など、さまざまな活動を行っています。近年ではSDGsの達成を目指して、企業と連携したプロジェクトも複数実施しています。また、2009年にNPO法人格も取得し、NPO法人として企業と協力して里山保全活動を行ったり、地域の学校へ環境出前授業を行ったりしています。
◆公式サイト https://env.chiba-univ.net/
本件に関するお問い合わせ
千葉大学環境ISO事務局
kankyo-iso(アットマーク)office.chiba-u.jp
Tel:043-290-3572
◆千葉大学の環境への取り組み
https://www.chiba-u.ac.jp/general/approach/environment/index.html
https://www.keiyobank.co.jp/ir/eco_project/chiba_u_csr.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ