床が見えるほどお金が貯まる!? “露出度”で変わる金運の法則【金運龍神風水】


⑥床の露出度を上げて綺麗に保つ
「発財力」を上げる -お部屋・もの編-
外から入ってきた「気」は、円を描きながら家の中心あたりに集まり、室内の気の流れと交わります。その際、部屋に溜まっていた埃や塵(ちり)は四隅に動き、床には邪気(ゴミや汚れなど)が溜まっていきます。
これらを放置しておくと四隅に邪気の結界ができてしまい、お部屋全体の運気を下げかねません。掃除機、拭き掃除で清浄に保つように心がけましょう。
特に玄関のたたき(土間)などは、外履きの靴の汚れが溜まってしまいます。定期的に拭き掃除をしておくこと、靴は出しっぱなしにしないことが大切です。
また、お金持ちの家を見てきて、床に直置きする家具類が少ない状態=床の露出度が高い状態は金運に比例すると感じます。床面積が多いほうが圧迫感は軽減され、埃や塵も見えることから掃除もしやすくなりますし、動線も確保され、人にも動きが出ることから発財につながるのです。
お部屋の四隅も清浄に!

【出典】『金運龍神風水』著:愛新覚羅ゆうはん
【書誌情報】
『金運龍神風水』
著:愛新覚羅ゆうはん
「投資ブームに乗っていない自分に焦るけど、なかなか勉強できない」「老後資金が足りるか心配でたまらない」「家計簿をつけるのが苦手すぎる…」
もし、そんな悩みを抱えているなら、節約よりも、投資よりも、まずは風水をおすすめしたい!というのが本書のメッセージです。
なぜなら…、
働いてもお金が貯まらない、漠然とお金の不安を抱えている、お金に向き合うことが苦手という人は、「環境」が雑然としていることが多く見受けられるから。
環境が整っていない=「場の気、ご自身の気が停滞している」という状態。
たとえ家計簿をつけても、投資を始めようとしても、お金はなかなか巡ってきてくれません。
風水は、掃除したり、片付けたり、色を意識したり…
何をしているかというと、環境に変化を与えることで、その環境が与える影響を「対策」しようという占いなのです。
言い換えれば、「停滞した運気と自分から脱出するメソッド=金運をつかむ最強の対策」。
しかも、日常生活を少し変えるだけ!という、お手軽さが魅力です。
本書は、2万5千人以上の鑑定実績を持ち、風水鑑定のもとすべての家選びをしてきた著者の実体験をもとに、効く「風水対策」を大公開。
占い業を通して出会ってきたお金持ちの方々から得た知見、「中国富裕層に伝わる常識」や「なぜかお金持ちに愛される龍神の秘密」、「運気向上を加速させる財運の3つの力」についてもお伝えしていきます。
・脱サラできるほど事業がうまくいった部屋とは?
・念願の書籍出版を叶えた風水対策とは?
・貯蓄額が一気に増えたインテリアと習慣とは? →気になる方は、ぜひ本書を!
この記事のCategory
オススメ記事

内と外を整えて運を啓く ゆうはん流8つの風水の視点とは【金運龍神風水】

環境を変えれば人生が変わる!? 風水で金運を動かす方法とは【金運龍神風水】

動けば運が変わる!? 風水が開運するための行動指針なワケ【金運龍神風水/愛新覚羅ゆうはん】

中国最強の金運アイテム「貔貅」を玄関に置くだけ!?で財運が舞い込む理由とは【金運龍神風水】

今は誰でも使える風水のスケールはかつて「先祖代々・国レベル」だった!?【金運龍神風水/愛新覚羅ゆうはん】

お金が貯まらないのは“間取り”のせいだった!? 風水で防ぐ金運低下【金運龍神風水】

あなたの資産は偏ってない?「風の時代」に問われる資産のバランスとは【金運龍神風水/愛新覚羅ゆうはん】
