大人気保育士てぃ先生が子どもの学習のサポート法を解説!「高学歴のお子さんをもつ方々は…」

大人気保育士でタレントのてぃ先生が13日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」に出演。この日のテーマは「習い事をしていた有名人」で、勉強をする意味や子どもの学習をポジティブにサポートする方法について話す場面があった。

トーク中には出川哲郎さんが「因数分解なんて一生使わない」のになぜ勉強をする必要があるのか、と誰もが感じたことがあるであろう素朴な疑問を河野玄斗さんにぶつけ、これに対し河野さんが、「因数分解自体ができることに意味がるのではなく、勉強は脳の基礎トレ」であり、何にでも応用できるようになると流石の回答をした。

またてぃ先生も番組中で、「高学歴のお子さんをもっている方々は勉強しろと言わない」のだと語った。てぃ先生の知人は方は、「問題集をリビングの机に置いておき、子どもが興味を持ったら一緒に取り組む」という学習方法を実践しているのだそう。

これには河野玄斗さんも、「本人が楽しんでいなかったら、勉強が大切だと語る親の言葉には説得力を感じられない」と共感。親が子どもの興味に寄り添いながら一緒に楽しく勉強することの大切さを語った。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります