【埼玉県】川越百万灯夏まつり7月26日(土)開催!一番街の裏庭で「水足湯」と「カキ氷」で涼しく小休憩を。

埼玉県川越市、蔵造りの町並みに佇む和雑貨商「椿の蔵(つばきのくら)」(運営:株式会社アミナコレクション)は、「川越百万灯夏まつり」開催にあわせ、2025年7月26日(土)に店頭イベントおよび営業時間を延長してお祭りを盛り上げます。裏庭の「足湯喫茶TSUBAKIYA」では、かき氷など涼やかな夏限定メニューがスタートしています。お祭り散策の合間に、ほっとひと息つける小休憩スポットとしてぜひお立ち寄りください。 ※川越市観光課 川越市入込観光客数データより(昨年、令和6年の2日間開催時の数値) -「川越百万灯夏まつり」とは? -【椿の蔵】の「川越百万灯夏まつり」 - 店頭イベント けん玉チャレンジ - 裏庭「足湯喫茶TSUBAKIYA」 夏季限定メニュー - 気温によって足湯の温度を調節 - 隣店「岩座-IWAKURA-」地酒とサングリア屋台販売 「川越百万灯夏まつり」とは? 1850年(嘉永3年)、川越藩主を偲び切子灯籠を掲げたことが起源の歴史ある祭り。市制60周年を契機に昭和57年より「川越百万灯夏まつり」と改称され、市民参加型の夏祭りとして発展してきました。 第44回川越百万灯夏まつり 開催日:2025年7月26日(土)≪1日開催≫ 会場:本川越駅周辺~札の辻交差点 交通規制:16:00~21:00 ※荒天等により縮小・中止の場合あり 昼から夜まで1日楽しめるイベントが目白押し 街中が色とりどりの提灯で飾られ、幻想的な雰囲気を醸し出します。普段は車で賑わっている一番街商店街の通りが歩行者天国に。パレードなど様々な催しが行われます。 時代行列が街を練り歩き、お囃子の演奏が楽しめます。また、各商店街が趣向を凝らしたイベントを実施、一番街商店街では、ストリートピアノや店主たちによるフラッシュモブで街を彩ります。 動画 :【公式】小江戸川越一番街チャンネル

この記事のCategory

インフォテキストが入ります