両足を砂の深くまで埋めるのはNG自然に立つ感じで構えよう
バンカーショットの基本としては「フェースを開いて、オープンスタンスに構える」とよくいわれます。
それは間違いないのですが、オープンスタンスに構えると手が体から離れやすく、アウトサイドインに振ろうとしても、動きが複雑になります。バンカーに苦手意識のある人はできるだけシンプルに振るためにも、スクエアスタンスに構えましょう。
ボールの位置は体の中心線よりも1個分左です。スイングの最下点よりも少し左にセットすれば自然に手前をダフれます。
フェースを開くのは、インパクトの際にフェースの刃が砂に刺さりにくくするためです。フェースを開くとバンスと呼ばれるソールの出っ張りの部分が先に砂に着地し、ボールの周りの砂を薄く取れて、クラブがスムーズに振り抜けます。
ボールはやや右方向に飛びますが、脱出を容易にし、グリーンに乗る確率が上がります。
注意したいのは足場を深く埋めないようにすることです。重心を低くし、下半身を固定させてスイングしようとする人が多いのですが、バンカーショットもアプローチショット同様、右ヒザが動かないと打てません。
プロたちのバンカーショットは下半身の動きが小さいとはいえ、右ヒザが少し動くことが分かるはずです。
アプローチと同じように、芝の上で自然に立つ感じで構えるようにしましょう。
【書誌情報】
『「左手」「右手」タイプ別で上手くなる!アプローチの新しい教科書』
著者:松吉 信
本書の著者はゴルフのアプローチ・スイングについて左手主導と右手主導の2つがあるという。この本ではそれを「左手タイプ」「右手タイプ」と呼ぶ。どちらが合うかはゴルファー次第。「気持ちよく振れること」を基準にタイプを選び、そのメソッドを身につければ確実にレベルアップ、そしてスコアアップも実現する。本書では、それぞれのスイング方法をカラー写真を中心にわかりやすく解説。初心者からプロレベルの人まで使える、この方法はトライする価値がある画期的メソッドだ。
公開日:2020.11.23