【ヤクルト】2021年のスワローズ、スゴい選手が集まっている!?《上田剛史オンライントーク》
山田哲人はどうしてキャプテンになった!?
東京ヤクルトスワローズで12年間プレーし、昨シーズンで引退した上田剛史氏。
上田剛史さんが語る2021年のヤクルトスワローズがスゴい理由!
2000本安打バッター、青木宣親、内川聖一と2人もいてスゴい!
石川雅規は現役最多勝ピッチャーでスゴい!
野手陣は青木宣親を、投手陣は石川雅規をみんながリスペクトしているとのこと。
また、嶋基宏はサムライジャパンのキャプテン経験者でスゴい!
キャプテンになった山田哲人はトリプルスリーでスゴい!
特に山田哲人は周りに何か言ったりするタイプではなく、自分のことを黙々とやるスタイルだった。
しかし、チームは最下位続き。責任感の強い山田哲人は何とかしたいという気持ちから、より自分のモチベーションを上げるためにもキャプテンとなったのではないかと上田剛史さんは推測する。
こんなにスゴい選手がいるスワローズ。
若手選手はお手本がたくさんいて、とても良い環境にいて羨ましい。
「自分もあと1年やりたかった」と上田剛史さんが本音を語った!!
この記事のCategory
オススメ記事

【ヤクルト】青木宣親の本当にスゴいエピソードの数々とは?《ファンを大いに楽しませた上田剛史オンライントーク》

【ヤクルト】プロ入り直後の練習で、バッティングピッチャーの人を現役のプロ野球選手だと思ってしまうくらいレベルが高かった《ファンを大いに楽しませた上田剛史オンライントーク》

【ヤクルト】プロ初スタメンはサード、村田修一が打席に立った時は怖くてレフトの位置まで下がった!?《ファンを大いに楽しませた上田剛史オンライントーク》

【ヤクルト】古田敦也監督にも真中満監督にも「ショートにいけ」と言われたことがある《ファンを大いに楽しませた上田剛史オンライントーク》
