発表後、話題沸騰!1000種類を超えるポケモンたちは、いったいどのように生活するのか!?ポケモン生態図鑑が観察・分析


本書の内容
第1章 ポケモンのすがたや形 オス・メスの違い、リージョンフォームなど生息環境によって変わるすがた、フォルムチェンジや進化のひみつなど、体の特徴と生態の関係を紹介します。 第2章 ポケモンの生活 えさを取るための様々な工夫、体温調節の方法、昼夜・月の満ち欠け・季節などの変化に合わせた生活リズム、睡眠の特徴などを解説します。 第3章 ポケモン同士の関わり 協力関係、相手をだます戦略、なわばり争い、群れなど、ポケモン同士の関わり合いを解説。人との共存についても注目していきます。 第4章 移動能力 走る、泳ぐ、空を飛ぶなど、多種多様にわたる移動方法は、ポケモンの大きな魅力のひとつ。その能力を観察し、比較することで、生態の違いを紐解いていきます。 2人の博士が新たな視点でせまる、ポケモンの生態。いったいどんな図鑑になるのか、本作の続報を楽しみにお待ち下さい。オンライン予約も順次再開
表紙デザインの発表を受けて、公式サイトからアクセス可能な書店でも順次オンライン予約が再開となります。再開のタイミング、ならびにご予約詳細については書店様ごとに異なります。ご了承ください。 【書誌情報】 -------------------------------- タイトル:『ポケモン生態図鑑』 著:株式会社ポケモン イラスト:きのしたちひろ 定価:1,430 円(税込) A5 判 発売日:2025 年 6 月 18 日(水) 発行:小学館公式サイト
https://www.shogakukan.co.jp/pr/pokecology
公式サイトほか全国の書店にて、予約受付中!
——————————————-
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ