「ニコニコ超会議2025」会場来場者13万2,657人を動員“超ネオやぐら”にユーザー集結「超ニコニコ盆踊り」大盛況


|幕張メッセの中心で「まざろ」を体感! "超ネオやぐら"で踊ってつながる新たな超一体感
ゴールデンウィーク最初の週末となった4月26日・27日、幕張メッセには年に一度の超巨大イベントを心待ちにするニコニコユーザーたちが早朝から長蛇の列をなし、開場を待つ行列は期待あふれる活気で満ちていました。 今年のニコニコ超会議は「まざろ」をテーマに、さまざまな「好き」を持つユーザー同士がさらに交わり合える場所として、新たに“超ネオやぐら”を設置。ボカロ曲やアニソンなど、ニコニコらしい楽曲で自由に踊りを楽しめるユーザー参加型企画「超ニコニコ盆踊り」を実施しました。赤と白の提灯に加え、近未来感を演出する青とピンクのネオンやミラーボールで装飾されたやぐらの上では、DJが観客たちを盛り上げ、ネットでお馴染みの楽曲が流れると「まさか超会議で踊れるなんて!」とユーザーのテンションも最高潮に。 また、1日目には『残酷な天使のテーゼ』歌手・高橋洋子、2日目には巨大衣装・火の鳥2025verをまといニコニコ超会議の“ネ申”「サチネ申さま」(さちがみさま)となった小林幸子、“宮田ニキ”ことKis-My-Ft2・宮田俊哉、『創聖のアクエリオン』リリース20周年当日を迎えたAKINO from bless4など、超豪華アーティストが次々に登場しました。大歓声に惹かれて駆け付けたユーザーたちは自然と体を揺らし、踊りの輪に流れるように参加。振付師・孝藤右近がその場でレクチャーするオリジナル振付では、肩を組んだり、ハイタッチを交わす場面も見られました。「好き」の垣根を超えて一体感が生まれ、超会議に集ったユーザーたちがより強くつながれる、新たな文化の芽生えを感じさせる記念すべき年となりました。 【超ニコニコ盆踊りの様子】














|「ニコニコ超会議2025」開催概要
ニコニコ超会議2025 【日時】 2025年4月26日(土)・27日(日) 【主催】 ニコニコ超会議実行委員会 【会場】幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール・イベントホール 【公式サイト】 https://chokaigi.jp/ 【X(旧twitter)公式アカウント】 https://twitter.com/chokaigi_PR