ギョーシェ模様とヒノキ飛行船の歴史が織りなすラグジュアリーなパイロットウォ!ZEPPELIN新シリーズ「Friedrichshafen」日本上陸!

ドイツの時計ブランド「ZEPPELIN(ツェッペリン)」が、2025年7月25日(金)に新シリーズ「Friedrichshafen(フリードリヒスハーフェン)」を日本で発売!
フェルディナンド・フォン・ツェッペリン伯爵が飛行船の故郷・フリードリヒスハーフェンで築いた航空史を反映した、精巧なギョーシェ模様の文字盤とクロコ型押しレザーストラップが特徴。
スイスSellitaやMIYOTAの自動巻、Rondaクォーツなど多彩なムーブメントで、69,300円~137,500円の幅広いラインナップ。
歴史とラグジュアリーを腕に、公式サイトで今すぐチェック!

「Friedrichshafen」の魅力

1. 飛行船の歴史を体現するデザイン

  • インスピレーション: 1900年にフリードリヒスハーフェンで初飛行した「LZ1」を始めとするツェッペリン飛行船の優雅さと革新性。
  • 文字盤: 複数のギョーシェ模様が色彩と形状のシンフォニーを奏で、クラシカルかつモダンな美しさ。
  • ストラップ: クロコ型押しレザーで高貴な雰囲気を強調、ヴィンテージパイロットウォッチの風格。
  • テーマ: 飛行船の豪華なダイニングルームやラウンジを彷彿とさせるラグジュアリーなデザイン。

2. 多彩なムーブメントで幅広いニーズに対応

  • ハイエンドコレクション:
    • スイスSellita SW200自動巻搭載、精巧なギョーシェが際立つ。
    • 例:8556-5(137,500円)
  • ミドルコレクション:
    • MIYOTA自動巻(GMT機能9075、パワーリザーブ9134、オープンハート90S5)。
    • 例:8596-3(126,500円)
  • デイリーコレクション:
    • MIYOTA 8285(デイデイト)、82S5(オープンハート)、82S7(24時間表示)。
    • 例:8568-3(80,300円、Miyota 82S7)、8566-5(80,300円)
  • クォーツコレクション:
    • スイスRondaムーブメント(クロノグラフ5020.D、ムーンフェイズ706.1)。
    • 例:8537-5(69,300円、ムーンフェイズ、ユニセックス)。

3. ドイツ製の伝統と品質

  • 製造: ドイツ・テューリンゲン州ルーラのバウハウス様式工場で一貫生産。「Made in Ruhla」の誇り。
  • 歴史: 1862年創業のThiel兄弟の精密機械工場を起源とし、旧東ドイツ時代に1億1,500万個の「Caliber-24」を生産。
  • POINTtec社: 2019年に歴史ある工場と博物館を継承、高品質な時計製造を継続。

4. フリードリヒスハーフェンの背景

  • 飛行船の故郷: ボーデン湖畔のフリードリヒスハーフェンで、1900年にツェッペリン伯爵が「LZ1」を初飛行。
  • ツェッペリン博物館: 航空史を今に伝える壮観な施設、観光名所として人気。
  • 航空史: 1909年設立のルフトシフバウ・ツェッペリン社が世界初の商業飛行会社を創設、豪華な飛行船旅行を確立。

ラインナップ例

  • 8556-5: 137,500円(スイスSellita SW200、ハイエンド)
  • 8596-3: 126,500円(MIYOTA 9075、GMT機能)
  • 8568-3: 80,300円(MIYOTA 82S7、24時間表示)
  • 8566-5: 80,300円(デイリーコレクション)
  • 8537-5: 69,300円(Rondaムーンフェイズ、ユニセックス)

シリーズ概要

  • ブランド: ZEPPELIN(ツェッペリン)
  • シリーズ名: Friedrichshafen(フリードリヒスハーフェン)
  • 発売日: 2025年7月25日(金)
  • 販売: 全国のZEPPELIN取扱店、オンラインショップ(https://zeppelinwatch.jp/)
  • 価格帯: 69,300円~137,500円(税込)
  • 販売元: 株式会社ウエニ貿易(東京都台東区、代表:宮上光喜)
  • 公式SNS:
    • X @UeniTrading
    • Instagram @zeppelinjapan

この記事のCategory

インフォテキストが入ります