バイデンハウス、Z世代を研究するシンクタンク・コミュニティ【若者の研究所】を発足


ブランドマーケティング領域のコンサルティングファームの株式会社バイデンハウス(所在地:東京都港区、代表取締役:石崎 健人)がZ世代研究のシンクタンク・コミュニティ【若者の研究所】を発足しました。

若者の研究所 ブランドロゴ
若者の研究所について

研究所設立の背景
活動実績
2024年6月からパイロットテストとして活動をしており、すでに以下の取り組みを行っています。
(機密事項のためクライアント名公開不可)
- Z世代研究記事執筆
- 若者の本音。ウェルビーイングに働くために会社に求めることとは?
【博報堂生活総合研究所】
他多数
若者の研究所および運営会社のバイデンハウスにて、Z世代領域で以下のサービス支援を行っています。
- Z世代向けマーケティング・ブランディング
- コンセプト・プロダクト・コミュニケーション受容性評価
- 未来洞察ワークショップ
- トレンド調査
- 商品開発・広告開発
- 組織風土改革
- Z世代向け採用広報・採用マーケティング
お問い合わせはこちらから
【入所案内】若者の研究所はこんな学生におすすめ
- ブランディング・マーケティングに興味がある
- 学生団体・サークルに参加してみたい
- 新しいコミュニティを探している
- 同世代のキャリア意識の高い学生と交流したい
- 言語化能力、論理的思考力を伸ばしたい
- 広告代理店業界・マーケティング職種・UI/UIXリサーチ職への就職に興味がある
- Z世代研究記事を執筆したい
【若者の研究所】活動内容
- 月次定例会
- 大手企業との商品開発・広告開発ワークショップ
- Z世代研究記事の執筆活動
- 各種交流イベント(BBQなど)
定例会の様子
入所の応募はこちらから

若者の研究所 定例会の様子
毎月テーマを設定し、自分の行動や価値観を分析し、みんなで議論します。ディスカッションを通じて、自身を含めたZ世代全体の価値観や行動傾向を分析し、研究記事を作成しnote上で発信しています。
若者の研究所について
若者の研究所は、多様な背景を持つ若者で構成された、シンクタンク・コミュニティです。
マーケティング、テクノロジー、文化、歴史、哲学、アート、社会科学など・・・
学際的に。文化横断的に。私たちの「多様なn=1」視点を提供します。
- 公式HP:https://lab.weiden-haus.com/
- 公式note:https://note.com/wakamonoken/
株式会社バイデンハウスについて
Weiden Haus(バイデンハウス)は2006年に設立された、東京を拠点とするコンサルティングファームです。アジアを基軸に、世界の主要各国でマーケティング・ブランディング領域を主としたコンサルティング、およびリサーチサービスを提供しています。世界の5カ所にあるオフィスは、東京・シンガポール・ニューデリー・サンフランシスコ・フランクフルトに位置しています。
(https://weiden-haus.com/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ