愛着ある服を大切に着続けるために ユニクロのRE.UNIQLO STUDIOでは、4月22日(火)の「アースデー」に際し1週間のリペアメニュー無料キャンペーンを実施






■アースデーとは
アースデーは1970年4月22日に、米国のひとりの議員が、環境問題の討論集会を開催したことをきっかけで生まれました。その後、地球が直面する深刻な環境問題に注目をし、一人ひとりが環境を守るために行動する日として全世界に広がり、現在では、環境にまつわるイベントや企画が各地で行われています。
■参考情報: 環境省「サステナブルファッション」
環境省は、日本で消費される衣服と環境負荷に関して実施している調査をもとに、「持続可能なファッション」について提唱しています。その中で、生活者や企業ができるアクションとして、リペアの推奨、適切なケアの提案、セカンドハンド(古着)の利用などが挙げられていますが、リペアについては、「今ある服を捨てずにもう1年長く着れば、日本全体で約3万トンの廃棄削減につながる」というデータが公表されています。
詳細: https://www.env.go.jp/policy/sustainable_fashion/
■RE.UNIQLO STUDIOについて
RE.UNIQLO STUDIOで提供するサービスは、ドイツの店舗で、お客様とスタッフが服のアップサイクルのワークショップを行ったことから生まれました。その後、世界各地にリペアやリメイクサービスが広がり、2022年9月、ロンドンリージェントストリート店に初めて「RE.UNIQLO STUDIO」が設置されました。現在、サービスを提供している店舗は22の国と地域・58店舗まで発展し、各地のお客様にご愛用いただいています※。日本では、2022年10月に世田谷千歳台店でトライアルが始まり、2025年4月8日現在、全国16店舗に設置されています。
※各国・各地域によって、提供するサービス・価格は異なります。
詳細: https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/planet/clothes_recycling/re-uniqlo/studio/
■LIVE STATION 配信のお知らせ
4月15日(火)21:00より、優木まおみさんをゲストに迎え、アースデーをテーマに生配信します。日本で初めてRE.UNIQLO UNIQLOを開設したユニクロ 世田谷千歳台店より、リペアサービスやユニクロ古着プロジェクトなど、RE.UNIQLOの様々な取り組みについてご紹介予定です。
詳細: https://www.uniqlo.com/jp/ja/livestation/upcoming?genre=special
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ